本日2回目のブログです。
以前のブログちょっと凄いですよこの工具! で紹介した、KNIPEXのコブラ
そのコブラとは違いますが、今日は、ちょっと凄いですよこのモンキー!を紹介します。
スウェーデンが生んだ工具メーカーBAHCO
モンキーを世界で始めて作ったといわれているBAHCO
そのBAHCOのパイプレンチ兼用のモンキー
モンキーの口の部分がちょっと変わっているに気付きましたでしょうか?
通常は、この様にしてモンキーとして使います。
そして・・・
この口の部分の部品をジョーと言いまして、取り外しが可能になっています、
それをひっくひり返して取り付けます。
すると、こうなるのです。
このギザギザが付いた方で、丸いパイプや、舐めて丸くなってしまったボルトやナット頭を掴みます。
ちょっとギザギザが見えませんね、アップします
こうなっているんです。
今回は、デモ用のパイプを掴んでみます。
デモをやりすぎて、パイプはもう既に原形をとどめていませんが・・・
これがまたしっかりと噛み込むので・・・
僕が乗っても大丈夫!
もちろん、手は離してますよ!
でも、これは、デモンストレーションですので、よい子は真似しないで下さいね。
これくらいしっかりとかむんですよ、言っておきますが、これモンキーですからね!
BAHCOのパイレン兼用モンキー
凄いです!!