本日2回目のブログです。
職場から聞こえてくる会話・・・
メカニックA 「あれ?おれの6角レンチしらない?」
メカニックB 「えっ?、知らないよ」
メカニックA 「だれだよ~、使ったら戻しといてくれよ~」
メカニックAはBに向かって 「あれ?それオレのじゃない?」
メカニックB 「えっ、違うよ、オレのだよ、だって、ここに・・・」
メカニックBは、自分の工具箱の中から自分の6角レンチセットを出して
「あれ?同じのが二つある?あれ???」
メカニックA 「ほら~、それオレのじゃん!」
メカニックB 「ごめんごめん」
なんて会話ありませんか?
同じ職場で、同じメーカーの工具を使うと、ごっちゃになってしまうことがあります。
借りる方も悪気があって返さないのではないのですが、お互い気まずくなってしまいます。
全ての工具に色分けできるわけではありませんが、6角レンチのPBには、こんなのがあります。
レッド・オレンジ・イエロー・パープル・グリーン・ブルー・ブラック
これで色別けをすれば、上記の様なことにはなりませんよね。
ただ、色の好みもあるので、先に買った人に色の選択権はあります。
もっとカラフルなのがイイ方には、こんなのもあります。
虹色のレインボーレンチ!
工具に名前を書いてもすぐに消えるし、自分の名前を入れるのは大変です。
メーカーで別けても、結局は、いいモノはいいので、みんな同じメーカーになってしまいます。
そんな時、せめてイロイロな色があって、色で別けられたらいいですよね。