固着したホースを抜きたい! | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

本日3回目のブログです。



車の整備では、ホースを外したりという作業があります。

産業機器の整備やホースを扱う現場でも、固着したホースを外すのに苦労したことがあると思います。


そんな固着したホースを外すのに便利な工具

★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!


ホースプラッカーと言います。

先端の形状が何種類かありますが、この2種類のタイプが主流です。


どれをどのように使うかと言うと

例えば、写真の上のタイプは、ホースを手前に引っ張りぬく時に便利です。

★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!


こんな感じでホースに先端を入れて、パイプに沿って先端をくるっと回して、固着したホースを剥がして手前に引っ張ります。


次に写真下のタイプは、横から出ているホースを横に引っ張りぬく時に便利です。

★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!


この様に横から刺して先の工具と同じ要領で、ホースを抜きます。


まあ、無ければ無いで何とかなりますが、この様に便利な工具があります。

便利な工具を使って効率よく仕事や作業をすることも大事です。


特に暑い時は、イライラする作業でもあると思いますので。。。