本日3回目のブログは工具です。
今日は、ドライバーの先端の磁化のお話です。
普段、何の気なしに使っているドライバーですが、
お使いのドライバーの先端は、マグネットになっていますか?
日本のメーカーのドライバーは、ネジがくっ付くように、
先端が殆ど磁化されています。
でも、ヨーロッパやアメリカのドライバーは殆どが磁化されていません。
理由は、磁化させると、ドライバーの先端に鉄粉が付いてしまうのを嫌うからです。
考え方の違いですね。
だから、ドライバーを磁化させたい、
いや、磁化しちゃったから、磁力を取りたい
という方がいらっしゃいます。
そんな方の為にあるのがこれです。
マグネタイザーと言います。
使い方は、簡単です。
ドライバーを磁化させたい場合は
プラスと書いてある方でドライバーを擦ります。
すると・・・
この様に磁化して、ネジがドライバーにくっ付きます。
磁化を嫌がる方で、磁化したドライバーの磁力を取りたい場合は
マイナスと書いてある方で擦ります。
すると・・・
磁力は取れて、ビスはくっ付きません。
ネジにピッタリ合ったドライバーは、磁力がなくてもネジがドライバーにくっ付きますが、奥まったところにネジを取り付けたい時なんかは、マグネットの方がいいという方も多いですね。
今日紹介した商品は「マグネタイザー」と言います。
いろいろなメーカーさんから出ています。