被災地でも役立つかも?油圧式パンタジャッキ | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

昨日の夜は、僕の住む豊橋も看板の電気を消しているところが多く

いつもより暗い感じの夜でした。


もちろん、僕もお店のスポットライトは消して

看板も消して、

暖房も、閉店後お客様が帰られてからは消しました。


今日も出来る事を見つけてやっていきます!



僕は、工具屋です。

今日も工具の紹介をします。


今日紹介するのは、もしかしたら、被災地でも役に立つかも?


油圧式のパンタジャッキです。

★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!


車のタイヤ交換時に車を持ち上げる為に使います!



★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!

通常、車に車載で乗っているジャッキは、ネジ式で結構力が要ります

でも、このマサダの油圧パンタジャッキは

油圧式なので、力はそんなにかけなくても、850kgまで持ち上げる事ができます。


被災地でしたら、重たい柱を持ち上げたり

意外と使えるかもしれません。


油圧式ではありませんが、

車に乗っている車載用ジャッキでも、緊急では使えると思います。!


また、ハイエースなどには、油圧式のジャッキが付いています。

重たいものをちょっと持ち上げるのに便利です。



でも、不安定な場所は、転倒する場合がありますので気を付けて下さい。



1人でも多くの方が助かりますように。。。