今年も残すところあと1日になりましたが、私は今年は年末年始はないだろうと覚悟していたのに、なんと!29、30日は連休で、31日日勤、それで1日、2日とまた連休がとれて、大みそかの夜勤もなく、元旦の日勤もなく、転職して1年目なのに、こんなに休日もらっていいいのかしら、と自分でも驚くような休日になりました。

今年は新たな職場から始まり、大学病院だけあって、残業も研修も多く、後半は疾患別学習会の資料作成でほぼ徹夜みたいなこともして、いまだに疾患別の資料はエンドレス状態で終わっていないし、来年に持ち越してしまっているけど、仕事を振り返ってみれば、自分の看護師人生最後のチャレンジとして、転職をしてよかったと思える内容にはなっていますね(笑)。

今年の2月に正社員として辞令をもらったその日の夜に、絢香のメモリアルライブに参戦して、絢香の歌に勇気づけられ、励まされて、自分の夢に向かって歩き出した今年1年。

仕事はいっぱい失敗もしたし、主任の前でギャン泣きもしたし、自分の看護観を覆されるようなことも言われて、でも、そのたびに、私は自分のやりたい看護をやるためにここまで来たんだ、って自分を奮い立たせて、急な休みは長男の急性胃腸炎で受診させるために1日お休みをもらっただけで、あとはシフト通りに出勤できた。

仕事ではそのような感じでがむしゃらに働いていますが、そういった中で、夏の終わりに長男が我が家に帰ってきて、我が家通学をするようになり、長男の顔を見ると、「ほんとに大学卒業できるのかしら?」と心配の方が多いですが、今度は10月の終わりに我が家に次男がやってきた。

私の夢だった男子2人と暮らす、がやっと実現できた年になりました。

 

夢があるから、頑張れるんだと思う。

その夢に向かってがむしゃらに生きていけるんだと思う。

長男も次男も過去を振り返ることもなく、前を向いて歩いています。

6年間、離れて暮らしていたのが遠い昔のことのように、今を生きています。

 

私のブログを読んでくださっている方達へ

今年も1年、私達親子を見守ってくださってありがとうございました。

我が家も今年はメモリアルになりました。

来年もまた長男も次男もそれぞれの夢を描けるように、私も子供達を支えていけるように生きていきたいな、と思っています。

皆さんもどうか良いお年をお迎えください。