今日は、長男の検査入院の旅も終わり、退院のお迎えに行きました。
病室に着いて早々、長男から渡されたもの



今ね、画像もプリントアウトしてくれるんだね~。
私が勤務する病院なんか、最近やっと画像だけは、PCで見れるようになったけど、プリントアウトまでは出来ませんね。
どれどれ、と画像をみたら、やっぱりガッツリとでかいヘルニアがあり、長男の話では、内視鏡での手術は無理らしく、5cmくらいメスを入れての手術になると、ヘルニアももしかしたら、2ヵ所切除になるかもしれない。
そしたら、もうアメフトは出来ないし、入院も長引くかもと主治医から宣告されたらしい。
長男のことでは今までいろんな困難を乗り越えてきたので、私もだいぶ冷静に話しを聞けるようになったけど、私の寿命の方が縮まりそうだわ。
退院の手続きをして、また来週の入院の予約をして、長距離運転する前にスタバでひと息つきました。

親子でキャラメルプディングフラペチーノです。
長男、
「オレがおごる」
なんて言って、お金を出していたけど、来週、奨学金が入るまで、4,000円しかない、とか言って、結局私からお小遣いをもらっていた。
今日の退院後も、長男は、我が家に帰らず、アパートに戻ると決めていたから、長男をアパートまで送ったの。
アパートに着いて、長男、シャワー浴びようとしたら、水道が停まっていた。
水道料金を払っていなくて、長男が留守している間に水道を停められてしまっていたのね。
バカじゃないの?
と長男にブリブリ怒りながら、水道局まで行き、滞納していた半年分の水道料金を払い、その場で、私の銀行引き落としにしました。
ほんと、手がかかるヤツだ。
怒り過ぎてお腹が減り、長男のリクエストで八王子の道路沿いで見かけたお好み焼き屋さんに立ち寄りました。



「お好み焼きなんて何年ぶりだろう」
と張り切って焼いていましたね。
アメフト出来なくなるかもしれない、とか、入院が長引くかもしれない、とか深刻な事情いっぱい抱えているのに、普通に食べている私達親子でした。