先週とは打って変わってすっかり真夏日になっていますが、夏の太陽を浴びて色とりどりに花が咲いていました。
春のプランターほど咲き乱れてはいませんが、マツバボタンがワサワサと伸びているの。
マツバボタンって1つの花苗から色んな色の花が咲くんだね~。
私、多年草だと思っていて、このまま放置して、冬を越え、また来年の夏も咲くもんだ、と思っていたけど、残念ながら1年草だったのよ。
毎年、花苗を買うのが面倒だから、なるべく多年草にチャレンジしているんだけど、球根以外は、毎年咲かせるのは難しいんだな、と実感しています。
でも、その中でも、植えっぱなしにして、また咲いた花がありました。
ミニガーベラがまた咲いたの!
いつもは1つ咲いて、また1つって感じだったけど、今回は2つも花が咲いてくれたのよ。
ひまわりほど、大きくはないけど、太陽に向かって伸びているオレンジ色のミニガーベラもいいよね。
それで、庭の片隅にほぼ満開になったカサブランカ
「おばちゃんちの花綺麗~!」
って見に来てくれるの。
夏野菜も収穫できたものがありました。
ジャンボオクラになる予定だったんだけど、う~ん、サイズはスーパーのオクラとたいして変わらない我が家のオクラでした。
もしかしたら、収穫が早すぎたのかな~。
どのくらい大きくなるのか分らず、収穫しちゃったけど、のびるまで待てばよかったのかな~。
あとは、ミニトマト。
なかなか赤く色づかないのよ。
やっぱり、茎が折れたのがイタい・・・。
我が家の夏のヘルシーライフはまだまだこれからですね