去年の10月から、左の頬に出来た赤いシミをとるために、皮膚科に通院し始めて、月1回ケミカルピーリングをしているんだけど、今年は花粉症の時期にいつも顔面肌荒れしていたのに、ケミカルピーリングの効果で、肌荒れせずにすんでいます。
それで、先日も行ってきて、皮膚科の先生からのお勧めモノを購入したのね。
皮膚科の看護師さんも使用していて、見た目ウニみたいだけど、肌のハリは変わってきましたよ、と絶賛していました。
以前、韓国コスメにハマっていたとき、こういう品も買っていたけど、やっぱり国産のカニ、エビ使用のアスタキサンチンの方が高いよね。
ただ、アスタキサンチンはカニ、エビにアレルギーがあると使用できないので、私は花粉症で杉、ヒノキにアレルギーあるけど、カニ、エビはないから大丈夫!と購入です。
他、乾燥予防で処方されているビーソフテンクリームとローション、とシミ取り用のハイドロキノン。
ハイドロキノンは自費で2,000円だけど、ビーソフテンは外用薬で処方してもらっているので、お値段お安いです。
皮膚科に投資しているので、最近は全然エステにも行かず、イロモノ関係はプチプラコスメになってきているのよね~。
あとは、日々の仕事に張り切るために飲んでいるパワーアクトゴールド。
QPコーワゴールドとか、アリナミンはお高いので、お値段安めなものにしています。
40歳半ばになり、身体も顔面も加齢による変化を感じている今日この頃ですが、少しでも老化を抑えるよう励んでいます。