ジャンルを問わず様々な武道・格闘技にアプローチし

 

有益な情報を毎月提供してくれる月刊秘伝。

 

今月の巻頭特集は『大和撫子武芸帖・女子武道家』である。

 

 

 

序章で取り上げられている、

 

「平家物語」に登場する女傑にして源義仲の愛妾

 

巴御前(ともえごぜん)から始まり

 

武士の時代から武芸に精通した大和撫子が多く存在したのは

 

良く知られるところである。

 

最近では、NHK大河ドラマの主人公となった

 

柴咲コウが演じた井伊直虎が有名。

 

 

 

本号では、空手道はもちろんのこと

 

剣術・薙刀・中国武術・弓道など多岐にわたる武術にて

 

第一線で活躍する女性武道家を紹介している。

 

インタビューでは、武道へのそれぞれの思いや関わり方

 

上達への意気込みや一流武道家としての姿勢も学ぶことができ

 

大変興味深い。

 

 

 

 

さらに

 

少林寺流空手道錬心舘も本号で特集されている。

 

錬心舘については、その優れた技術体系が知られているが

 

雑誌の取材を受けるのは非常に珍しい。

 

 

 

記事では、

 

関東地区本部長・三代師範の御弟子であられる今井実師範が

 

錬心舘空手道の技法の一部を解説する。

 

 

 

 

和道流・和道会を特集した3月号に続き

 

本号も永久保存版となった。