我が家は夫婦ふたりと犬2匹の気ままな暮らし。


普段は旦那弁当のブログですが

今日はお弁当がないので、
おととい行ったIKEAで買ったものを書こうと思いますニコニコ

*画像お借りしました

・物干しラック

これは8年前にも買ったのですが
片側がユルユルになってしまい
セットしても片側だけガシャーンハッ
倒れてしまうのです…

それとハゲハゲで床に塗装がボロボロ
床に落ちてしまい掃除が大変タラー

普通に経年劣化の為、買い替えですニコニコ


カインズホームと悩んだけど
カインズの方は隙間が更に広いので
平干ししたい時は不便そうなので、IKEAにしましたキラキラ

・収納ケース
着物周りの小物を入れます
蓋は別売りなのも嬉しい


これは以前から使っていて、
シャンプーや石鹸などの在庫などを入れてます。
↑こっちは蓋なしで使ってます


透明なので中身が分かりやすいのでいいですよね音符


ダイソーで買ったやつ↓
↑底が狭くなってると上手く入らないタラー

メイク落としやプチプラ系の化粧水を入れてます
クリニークなどの美容液やクリームは
高いので無印の引き出しタイプの
収納ケースに分けてる笑い泣き貧乏くさいの 笑



以前は中身が見えるのが嫌で細々と
缶や木の箱に入れたりしてましたが
結局、中身が見えないと開けて確認したりと
時間の無駄だったり、面倒だったりもやもや


もうダサくてもいいや…と思いましたショボーン

・フリーザーバッグ

猫柄は2.5Lサイズ
1Lサイズと0.4Lのセット
1Lサイズ
0.25Lサイズ

以前は2.5Lサイズと1.2Lがセットになったやつを買っていました

でも私が使うのはお弁当用に小分けした肉や野菜だったりで🥬
1Lサイズや0.4Lサイズの小さいやつが多く、

今は小さいサイズを多めに買うことが多いです照れ


今回、初めて購入したのは
更に小さい0.25Lサイズ!

こんなに小さくても大丈夫かな…

小物を入れても良いのかもしれないけど、
小物入れにする時は紀伊國屋のスライドジッパーバッグが便利でしたラブ

※画像お借りしてます

私はこの↑SSサイズにリップクリーム2本(普通のと色付き)入れてます

飲み薬を入れたりするにも便利!!


…ポーチは面倒で最近は持たなくなりました照れくるくる


では、またパー


豆腐あたまはランキングに参加してます照れ

よかったらバナーを押してください


にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ
にほんブログ村