読まれる!伝わる!

  ファンができる♡  

   

あなたのブログを

自然と選ばれる人気ブログへ!

 

発信力を身につけ、

ブログを育てるお手伝い♡

 

 愛されブログ研究家

cherry

 

 

私のミッションは、

 

頑張る女性が活きいきと活動できるよう

全力でサポートすること!

 

そして、ブログ発信を楽しむ女性を

もっともっと増やすこと♡ 

 

 

▶︎自己紹介はこちら

 
 

ブログをサクサク楽しく書くコツ

\\ プレゼント🎁 //

↓↓↓↓

LINE公式

▶︎コチラ

 

 

 

 

あなたは何の専門家ですか??

 

 

あなたが何の専門家なのか、

ブログをパッと見て

すぐに分かりますか??

 

 

これ、今受講のブログ講座でも

最初に言われたことなんです真顔

 

 

ブログの場合、

自分を知ってもらうには

初めましての方に対しては特に、

 

ブログのタイトルが

重要になってくる

 

 

 
 

ブログを開くかどうかって、

そのブログの記事のタイトルで

決めますよね??

 

 

ブログタイトルも

これと同じで、

 

 

まず目に入るブログタイトルで、

あなたが何の専門家なのかが

分からないと興味を持ってもらえない。

 

 

例えば

ブログタイトルが、

 

自分の名前だけとか、

専門用語だらけとか、

英語で書かれてたりとか・・

 

 

何のブログなのか

すら分からない。。

 

 

これじゃあ、そもそも

興味を持ってもらえないのは

当然のことですよね滝汗

 

 

 

 

ちょうどね、こないだ訪問したブログで

まさにこのことで、

ビックリしたことがあったんです❗️

 

 

サービス提供されてる方なんだけど、

ご自身の提供していることと

発信内容が全っ然違っていて、

 

 

あれ?!この人って

何をやってる人なんだっけ??

って、思わず私も

イチ読者として混乱した…もやもや

 

 

やっている内容と発信が、

全然一致していない・・真顔

少しどころか、

ほとんどの記事がそうだったの。

 

 

専門分野を変えたのかな?

と思ったけどそうでもなさそう。。

 

 

客観的に読者の立場で読んでみて、

改めて「これじゃいかん!」と思った

 

 

だってね、それだとあなたに

興味を持ってもらえないから。

 

 

※記事内容の配分については

こちらも読んでね!!

↓↓↓↓

 

 

 

 

だからこそ、

ブログタイトルとあなた自身が

何者なのかがわかるよう一致させること

 

 

これってとっても

大事なんですよ!!

 

 

もちろん発信内容もね!!真顔

 

 

 

 

 

 

 

私も以前は、正直

自己満足なタイトルをつけてたもやもや

 

 

でも、読者目線に変えて、

初めましての人対象に

全てを変更しました。

 

 

ブログのタイトル

冒頭メッセージ、内容、全てです。

 

 

客観的視点、

読者目線を1番に考える

 

 

これは発信者の基本と思ってほしい

 

 

読者目線を気にしすぎて発信できない!

となったら本末転倒だけど、

 

ちゃんと客観的視点を持つこと

 

 

でないと、

自分よがりの発信に

なりかねないからね!!

 

 

まずはブログタイトルから

振り返ってみてね!^^

 

 

 

 

あなたは、

何の専門家ですか??

 

 

 

 

 

 

 

cherry

 

 

 

 

 

ブログよりもっと

深くいろいろお伝えしている

LINE公式もご登録くださいねさくらんぼ


ご登録でブログをサクサク書くコツ

プレゼントしています✨

ご希望の方は【小冊子】と

メッセージお送りください☆

↓↓↓↓画像をタップ♪

起業スクール 起業女子 ブログレッスン ブログ講座 ブログ添削 隙間時間 

ID:@cherry.8

※小冊子の詳細は《こちら》

 
 
 
ぶちゅー先月の人気記事 TOP3ぶちゅー
 

コロナからの恩恵♡

 

 

 
キラキラ3位キラキラ

【時間管理】時間がない!と感じる方へ。

 

 

 

 

 
 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます♡

 

 

 

スマホライン公式

↓↓↓↓ 画像をタップ♪

起業スクール 起業女子 ブログレッスン ブログ講座 ブログ添削 隙間時間 

ID:@cherry.8