とんざのぶろぐ

とんざのぶろぐ

日本一周自転車の旅の報告・とんざの想い・楽しみましょう!!

Amebaでブログを始めよう!
12月の初旬に紅葉を観に千葉県へ出かけた。
先日の大雨の影響で、木々の紅葉が進んでいなかった。··というより、紅くならない内に葉が茶色になってしまっているのが多かった。

粟又の滝
本来、渓谷の両サイドは、美しい紅葉が鮮やかである。

養老渓谷

弘文洞跡
もう一つは、濃溝の滝·亀岩の洞窟だ。
駐車場からすぐの所に、濃溝の滝が見える。
亀岩の洞窟に差し込む光が、川面にハートな形が映る。

濃溝の滝
この先は、清水渓流が広がる。
ホタルのシーズンには、沢山観られるという。

夏季限定の盛岡冷麺が美味しい!

 

草加バイパス4号線沿いに「丸源ラーメン店」がある。

今、ここで夏季限定の「盛岡冷麺」が出されている。

 

冷麺の麺の腰の強さが大好きであるので、早速、食べに行った。

初めにスープで味をたしかめるがスープは、透明で味に酸味が強くついている。

これが、又 美味しかった!

冷麺の腰の強さ・・・普通の麺類とは、違う食感が良い。

 

 

スープまでしっかり干して完食!

美味しかった。

 

今、サービス券が付いていてラーメンは、100円引き。

  餃子に至っては、280円が200円引きの80円で食べられる。

 

丸源の「肉そば」も大好きだ1

 

ドウェイン・ジョンソンとジェイソン・スティサムのアクション2大スターの競演・・・。

殺人ウィルス「スノーフレーク」を積んだテロ組織のトラックを M160部隊が襲撃した場面から始まる。

 

最初からアクションで見せていくのにハラハラドキドキ・・・。

これにM160部隊の女性がジェイソンの妹と分かり、ビックリ!

殺人ウィルスを巡り・・・アクションがヒートアップする。

 

アクション映画の醍醐味は、ハラハラドキドキでスッキリすることだ!

とにかくスッキリ・納得の映画!

「四人展」は、今日が最終日だった!

川口総合文化センター3Fのギャラリーでやっていた。

 

作品は、水彩画の油絵と陶芸だ。

小品であるが、柔らかい感じの良い絵ばかりだった。

 

●「白馬早春」平川氏の作品だ。

 

水彩であるが、氏は陶芸家だ。

スケッチの腕前もさすがであった・・・。

 

 

・こちらの作品はSM版の小品だ。

●油絵 鈴木氏の作品だ。

 

会場には、平川氏がいたので話を色々聞けて参考になった。


 

 

29日に東北自動車道上り線に「パーサル蓮田SA」がオープンした。

 

東日本で最大級のSAだ

駐車場も今までの3倍の収容があるという。

又、一般の道路からもSAに入り、買い物もできる。

 

 

建物の中には、旬選市場やフードコートもあり、東京土産を中心に地元埼玉の土産を豊富にそろえられている。

 

 

 

ショップエリアには、「牛タンの炭火焼き利休」 や「翁の郷」などが入っている。

カフェや焼き立てピザ、焼き立てベーカリーもにぎわっていた。

 

このSAは、防災の拠点としての役割もあるという・・・。