野茂英雄といえば、、、 | トニーの成幸ブログ

プロ野球界に野茂英雄という投手がいたことは知っていますよね。

 

日本のプロ野球からメジャーへの道を最初に開拓したと言っていいほどの功労者。

 

日米通算201勝を成し遂げ、史上最年少での野球殿堂入りを果たした成功者でもありますね。

 

彼の代名詞といえば、「フォーク」。

 

ストレートと間違えるほどの球速で、手元でストーンと落ちる彼の勝負球は、強者ぞろいのメジャーリーガーでも打てなかった。

 

ドジャース時代に、彼のキャッチボールパートナーを務めた木田優夫(BCリーグ石川)は、「キャッチボールですら捕れなかった」といいます。

 

あの江夏豊氏をして、「野茂の場合は、生まれたときからフォークを投げていたような感じで、これに関する苦労話が出てこない。フォークの申し子といったところか」と語っています。

 

本当に苦労なく投げられたのだろうか?

 

彼はこの球を投げられるようになるまでのことを、こんなふうに語っています。

 

「フォークを練習し始めたのは社会人時代、新日本製鉄堺1年目の夏でした。監督に投げ方の基礎を教わり、くる日もくる日もフォークばかり30球も40球も投げ続けるも、何度投げてもまるっきり落ちなかった。ところが、不思議なことに社会人2年目の春、ある日突然フォークがストンと落ちた。」

 

彼は、「あ、これだ!」って思って、また投げてみると、またストンと落ちた。

 

「うまくは説明できないですけど、何かこう、落とし方を掴んだなという感じなんです。」

 

と当時を振り返っています。

 

実は、何かで成功するのも成幸者になるのもよく似ています。

 

何度トライしても、毎日のように続けても、なかなか進歩がない。

 

習慣化された毎日の中、「成功したい」と意識的に思わなくなった時に突然チャンスがやってきたりする。

 

だから、成功を意識して取り組んでいるうちは、まだまだ成功はしないのですね。

 

習慣化されて、無意識のうちに成功するための行動ができるようになった時に、はじめて訪れる。

 

だから、なかなか成功しないからといって諦めないこと

 

「継続は力なり」です。