「朋友山口より来る!」山梨旅行にGO! | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

8月9日 PM12時56分

 

故郷より2名の友達が来甲しました。

 

巨峰とともにお出迎えしました。

 

 

 

 

まずはお約束の「武田信玄公像」の前でご挨拶。

 

 

 

 

 

遅いお昼は、道の駅・富士吉田で「吉田のうどん」

 

美也樹さん監修の「冷やしたぬきうどん」

 

 

 

 

 

なかなか再現度高し?

 

美味しかったです。

 

 

 

 

 

いちやまマート城山店でお買い物。

 

田家たむらの白菜キムチ 美味しかったです!

 

 

 

 

 

夕方に宿のある精進湖に到着。

 

 

 

 

 

ここでもう一人の友人と合流。

 

カワサキのZZR1100で自走で来ました。

 

・・・これで全員集合。

 

 

 

 

 

火おこしは名人にお願いしました。

 

焼肉も馬刺しも美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

8月10日 曇りで富士山は見えませんが、富士五湖巡りに。

 

まずは西湖。

 

 

 

 

 

河口湖

 

 

 

 

 

 

山中湖

 

・・・残りは本栖湖。(精進湖は昨日見てるので。)

 

 

 

 

 

忍野八海

 

 

 

 

 

 

富士吉田の「源氏」で吉田のうどん。

 

ウマー

 

 

 

 

 

河口湖自動車博物館の「飛行舘」

 

 

 

 

 

PM2

 

宿に預かってもらっていたZZR1100を回収し、甲府盆地へ。

 

 

 

 

 

 

本栖湖

 

これで富士五湖コンプリート。

 

・・・富士山は心の目で観ようね!

 

 

 

 

 

「道の駅しもべ」

 

 

 

 

 

PM5

 

この日の宿・甘利山のロッジに到着。

 

 

 

 

 

 

ロッジはモンベルのコットを使用。

 

ギシギシとうるさくてよく寝られませんでした。

 

 

 

 

 

8月11日・最終日

 

あいにくの雨。

 

熊本~山口は大雨で、帰りの新幹線が心配でした。

 

 

 

 

元気に甘利山のロッジを出発。

 

 

 

 

 

武田神社に参拝。

 

〆も武田信玄公ね。

 

 

 

 

 

ここでバイクの友人は能登へ。

 

晴れ男なので問題なし。

 

 

 

 

 

1)武田信玄公像
2)桃と葡萄振る舞い
3)吉田のうどん
4)「ホットスポット」の聖地巡礼
5)「スーパーカブ」の聖地巡礼
6)「ゆるキャン△」の聖地巡礼
7)河口湖自動車博物館「飛行舘」
8)仮面ライダー初回の地・聖地巡礼
9)馬刺し振舞い
10)富士五湖コンプリート
11)忍野八海
12)サントリー白州振る舞い

3日間で N VAN 330km走行

・・・頑張ったよ。
 

私もツアーコンダクターのお務めはほぼ終了。
 

山梨生活の長い山口県生まれの60歳です。

 

 

 

 

 

電車が来るまで甲府市内散策。

 

PM12半の電車で帰っていきました。

 

大雨の影もあったけど無事に宇部に帰宅。

 

雨も降ったけど楽しい???3日間でした。

 

・・・よね?

 

 


たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!

 https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

 https://bike.blogmura.com/cub/img/cub88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)