「成功は?」 本田宗一郎 | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

8月5日は本田宗一郎さんの命日なので、ファンはお墓参りに行ったりする訳ですが。

 

 

 

 

 

 

 

最近、FBのホンダファンのグループに、海外の方から宗一郎さんの言葉としていくつかUPされていたのですが・・・

 

 

 

 

 

When you fall,you also learn how not to fail.

(失敗から失敗しない方法を学ぶことが出来る。)

 

・・・こんなベタなことは言ってないはずなんだけど。

 

宗一郎さんは「失敗しても、反省しないと解決できない」とは言っておられるけれど。

 

「人間というのは困らなきゃダメだ」とも言っておられるから、これに近いのか?

これは、人間が本質的に安楽を求める生き物であることを喝破した言葉です。
困難な状況に追い込まれて初めて、人は真剣に知恵を絞り、潜在能力を発揮します。
安定した環境に安住するのではなく、時には自ら厳しい状況に身を置くことが、成長に繋がるという教えです。





・・・これも出所不明

My biggest thrill is when I plan something and it fails.

(私の最大のスリルは、何かを計画してそれが失敗する時です。)

 

My mind is then filled with idea on how I can improve it.

(その時、私はそれを改善する方法についてのアイデアで頭がい

っぱいになります。)

 

 

 

 

 

 

・・・次も出所不明

 

Enjoying your work is essential.
If your work becomes an expression of your own ideas,you will surely enjoy it.

 

(仕事を楽しむことは不可欠です。あなたの仕事があなた自身のアイデアの表現になると、必ず楽しむことができるでしょう。)

 

 

・・・一体、これらはどんな言葉がもとになっているのか?

 

さっぱりわからなかった私です。

 

 

 

 

「成功は反省と努力」 本田宗一郎

 

これは本物。

 

 

 

 

「成功は失敗と反省の繰り返しによってのみ達成される」 本田宗一郎

 

 

これはネットにあったものです。

 

本物を分かりやすくしたのかな?

 

でも、「達成させる」=「達成される」かな?

 

・・・日本語の中でも変化しちゃうから難しいですね。

 

 

本物の言葉を正しく知りたいし、出典不明のものはやみくもに信じないようにしたいです。

 

 


たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!

 https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

 https://bike.blogmura.com/cub/img/cub88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)