5月3日は「憲法記念日」でした。
大学の頃、「憲法」の単位は必修課目でした。
先生は単位に厳しいと評判の野上教授。
教科書はとても高い。
だから真剣に授業に出て、お陰様で勉強になりました。
先日、「信教の自由」を考える機会がありました。
金沢のカレー屋の社長の発言がきっかけでしたけど、憲法20条の「信教」という言葉がスラッと出てきた。
まだ忘れてないね!?
・・・日本国憲法は大切にしたいと思います。
そんな中、私は朝からCT125ハンターカブにGIVIの箱をつける作業をしました。
これで5日(こどもの日)の外出が楽になります。
そんな中、悲しいニュースが。
ラノベ&コミックス「スーパーカブ」に登場する北杜市の「日野春隧道」が撤去されるとのこと。
「野猿返し」のトンネルが道路拡張工事の為、無くなってしまいます。
5月7日より武川から日野春駅へ向かう坂も通行止めになってしまうので、聖地巡礼に来られる皆様お気をつけ下さい・・・とのこと。
早速行ってみることに。
ここです。
幅が狭すぎて、大型車両が通れないらしい。
味のある道だし、コミックス「スーパーカブ」ではキービジュアル的な場所だったので・・・
無くなるとなると寂しいです。
椎ちゃん遭難のが所はどうなるのかな。
「野猿返し」の道もどうなるのか。
単に利便性だけが優先されると、味のある道がなくなってしまいます。
ということを考えながら、北杜市明野町の農産物直売所に行きまして・・・
トマトの袋詰め放題をしました。
美味しいトマトが500円で詰め放題です・・・
早億は、ずいぶんの徳になりました!
(つづく?)
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)