10月11日(金)AM6:30
HAWK11で甲斐市の家を出てて、中央道で木更津を目指しました。
目標到達時間は9時ごろかな?
八王子の石川PAまでは約1時間でしたが・・・
「新宿までは80分」の表示にゲンナリでした。
実際に渋滞でノロノロ運転で・・・
AM9:40
東京湾アクアラインの「海ほたる」に到着。
ここでツーリング仲間のソガさんに遭遇!
木更津までは10分くらいだそうなので、10時20分まで時間調整。
ここに来るのは久しぶり過ぎて、思い出せません・・・
森田健作前千葉県知事のおかげで、800円位で渡れるのです。
もうここは千葉県らしい・・・
ソガさんと時間調整。
スタバもあったけど、セブンイレブンでコーヒーを買いました。
AM10:30
集合場所の「寿ラーメン」に到着。
もう一人のツーリング同行者のタケちゃんと合流しました。
この店は60年以上やっている有名なお店らしい。
開店時間の11時まで待ちます。(予約済み)
タケちゃんは小学生の頃から通っているとか。
おすすめの「ラーメン大盛・麺かため」(700円)で!
玉ねぎのペーストが載った、美味しいラーメンでした!
・・・これ、ちょっと早いけどお昼ご飯ね。
PM12:30
R127を南下して、富津市の鋸山(のこぎりやま)に来ました。
ロープウエーの券は硬券(往復1200円)でした!(京成電鉄グループ)
PM1:00のロープウエーで4分後には山頂へ。
お天気も良く眺めが良いです。
海の向こうは三浦半島。
ここから「日本寺」を目指してとりあえず15分くらい歩いて(登って)・・・
切り立ったところにあったのは・・・
百尺観音
1966年(昭和41)5月に完成した大観音石像。
世界戦争戦死病没殉難者供養と東京湾周辺の航海・航空・陸上交通の犠牲者供養のためらしい。
その先にある「地獄のぞき」まで行ってみることにしました。
ヒェー!!!こわそう・・・
怖かったです。下に見えるのは「富津館山道」らしいです。
最近開通した。 by タケちゃん
ロープウエーを下って、帰るときにクタクタになってしまい立ちごけをしてしまいました。
右のミラーが割れてしまった・・・
「補助ミラー」があって良かった!
PM3:00
館山市那古船形にある大福寺・崖観音に来ました!
また登るの???
ちゃんと参拝しました。
ツーリングの無事を祈って・・・
PM4:30
宿泊地の南房総・千倉温泉の「千倉館」に到着しました!
温泉に入り、夕食を頂いたら眠くなってしまい・・・
この日は就寝!!!
・・・健康的だわwww
(続きます)
たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!