ホーク11にオプション装着(スポーツグリップヒーター&USB電源) | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

HAWK11にUSB電源とグリップヒーターを装着してもらいました。

USB Cのコネクターはロケットカウルの中のメーターの右側にあります。

 

 

 

 

とりあえず、ゴリラを設置しようと思います。

ゴリラの電源をUSB Cからとるのに変換が必要です。

 

 

 

 

スポーツグリップヒーターは、何でスポーツ?なのかと思っていましたが、昔はグリップヒーターは太くなってしまうのが当たり前だったが、技術革新によりノーマルのグリップとお同じになったので、「スポーツ」がついているらしい。

 

カブにグリップヒーターをつけるのはダサいと思っている私でしたが、興味がないわけではないので、つけてみた。

工賃込みで総額4万円位かかったので、もとが取れるように乗りたいです。

 

 

 

たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!

 https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

 https://bike.blogmura.com/cub/img/cub88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)