今日は会社を早引けして・・・北杜市長坂町へ「東京名人会」(宝くじ文化公演)を観に行ってきました。
家族3人がそれぞれ別々に集まるので、心配でした。(電車・電車・クルマ)
私はいったん家に帰ってから、自転車で駅まで行って、長坂駅へ。
早めに行ったのが幸いして、とても良い席で観ることができました・・・
1)開口一番 春風亭昇ちく(前座)「子ほめ」 ・・・落研出身かな?そつなくて上手でした。
2)北見伸&スティファニー イリュージョン・マジック ・・・本格的出驚きました。道具立ても衣装も多くて豪華でした。 北見伸さんは「テジナーニャ!」でおなじみの山上兄弟のお父さんでした。
☆3)柳家花緑 「親子酒」 ・・・枕も面白くて、枕だけかと思ったくらいですが、本編も表情豊かで良かった。
4)春風亭昇々 「鈴ヶ森」 ・・・若手で人気の落語家さん。勢いがあった。
5)林家あずみ 三味線漫談・端唄 ・・・昔、ニッポン放送のラジオに出ていたあずみちゃん。可愛らしい。
6)春風亭昇太 「ストレスの海」 ・・・枕の「笑点」ネタは鉄板。今回は何言っているのかよく分かりましたが・・・。
北見伸&ステイファニーの、アシスタント出ててくる女性が二名。
若くは無いが、大変綺麗なお姉さんが・・・
調べたら、「元祖アイドルマジシャン」の瞳ナナ、「サイコメトラー/メンタリスト」の小泉ポロン と言う方々でした。
落語芸術協会に籍があるようです。またどこかで・・・
たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!