青春18きっぷで「小諸旅行パート2」に行ってきました!!! | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

10日間に渡りお盆休みを頂いた私ですが、このお盆は義母の初盆ということもあって、家族が離ればなれのお盆でした。

 

ということで、青春18きっぷの使い納めということで、女房様が乗ってみたかったという小海線で小諸に行くことにしました!

 

・・・前回のは下見ですよwww

 

 

 

 

AM10:07

 

「小淵沢駅」発 「小諸駅」行きでGO!

 

席も左側でバッチリ!?

 

あれ・・・右側が良いのかな?

 

 

 

 

 

 

鉄チャンではない私ら家族も、小さな高原列車の旅は心が躍りますよ。

 

 

 

 

今日は午後から雨という予報だったので、晴れているうちに景色を満喫したかったのです!

 

 

 

 

 

「甲斐大泉駅」と「清里駅」の間には「吐竜の滝」(どりゅうのたき)がありますが。車窓からも一瞬ですが確認できました!

 

 

 

 

 

「清里駅」はJRの駅で標高が2番目に高いところにあります。

 

 

 

 

 

 

一番は隣の「野辺山駅」がJRで一番高い所にある駅です。

 

標高1,345m67だそうで。

 

 

 

 

 

 

ホームのあちこちに書いてありますね。

 

 

 

 

 

 

顔はめパネルで撮影している母子がいました。

 

 

 

 

 

あら、とっても可愛らしい子らだわ!

 

 

 

 

 

 

「野辺山駅」に別れを告げ・・・

 

 

 

 

 

レタス・キャベツ・サニーレタスの畑を観ながら、汽車は進みます!

 

 

 

 

 

川上村は、千曲川の源流となっていて、川沿いを線路が走る感じになります。

 

 

 

 

 

雨の影響で茶色い川が千曲川です。

 

 

 

 

 

臼田には、ロケットみたいな建物が見えます。

 

・・・行ったことあります!

 

 

 

 

 

PM12:19 「小諸駅」に到着。

 

・・・前回と同じ!

 

ちなみに、小海線は本数が少ないので、1本逃すと2時間近く暇になることも。

 

 

 

 

 

 

さっそく昼飯です・・・

 

懐古園の三門を抜けると・・・

 

 

 

 

 

現在地です。

 

 

 

 

 

今回も、「草笛 小諸本店」で食べました。

 

女房様も喜んでいました。

 

私はざるそばの中盛りと「くるみだれ」を食べましたです。

 

 

 

 

 

 

隣のお土産屋さんでくるみのお菓子などを買っていました。

 

 

 

 

 

こんなご当地マメしば・真田幸村Ver もありました。

 

 

 

 

 

 

今回はせっかくなので「懐古園」にいってみます!

 

・・・徒歩ですよ。

 

 

 

 

 

SL C56が入り口付近に鎮座しています。

 

大人 1人300円払って、懐古園のみの散策をしました。

 

・・・時間も無いので・・・

 

 

 

 

 

戦国時代からのお城なので、石垣や櫓跡、天守閣址、馬場などがあります。

 

 

 

 

 

中でも千曲川が見渡せる「水の手展望台」からの風景は、かの島崎藤村が『千曲川のスケッチ』にも書いているとかいないとか。

 

 

 

 

 

島崎藤村の記念館もありますが、今回はパス・・・

 

 

 

 

 

 

武田信玄公が城を治めていた時代もあり、その時は山本勘助が城の縄張りをしたと伝わっているとか、いないとか。

 

 

 

 

 

懐古園で小雨が降ってきたのですが、すぐに止みました。

 

古い町並みを通りましたが、休業の所ばかりで・・・

 

 

 

 

 

予定していたチーズケーキの美味しい喫茶店も、発酵ドーナツの店もお休みで・・・

 

しかたなく、デザートはあきらめてコンビニ探し・・・

 

 

 

 

 

PM2:58発の 「小淵沢駅」行きを「小諸駅」の待合室で待ちました。

 

 

 

 

 

ハイレール1375で帰りたいところですが・・・

 

券は予約でいっぱいだそうですので・・・

 

隣の普通の汽車でね・・・

 

 

 

 

 

今回は、駅の外れに「セブンイレブン」を見つけたので、ウイスキーの小瓶をGET!!!

 

 

 

 

 

つまみはもちろんクルミ・・・

 

 

 

 

 

野辺山駅の「鉄道神社」も撮れましたし・・・

 

 

 

 

 

 

帰りも「吐竜の滝」をチェック・チェック!

 

 

 

 

 

お盆休みを締めくくるにふさわしい小旅行でした。

 

「また小諸に行ってみたい」と女房様も行っていました。

 

スイーツ屋さんに行けなかったので、次回は是非!?

 

さあ、明日からは仕事頑張ろう・・・私も。

 

 

 

たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!

 

  https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

 https://bike.blogmura.com/cub/img/cub88_31.gif

 にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)