「地元に帰ろう」 ゆるキャン△Ver (復路編) | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

義母の葬儀や後片付けも一段落したので、山梨に帰ることにしました。

 

さようなら、優しかったお義母さん・・・

 

 

 

 

6/10

 

「宇部駅」から8時27分発の「新山口駅」行きの電車に乗ります。

 

往路で閉まっていたうどん屋が開いていますが、朝飯は済ませていますので。

 

 

 

 

次に来るのはいつかな。

 

意外と早いかも?

 

 

 

 

 

9時11分発の「のぞみ12号」自由席に乗車。

 

次男坊もご苦労さん。

 

 


 

 

すると、車内アナウンスで後続の新幹線が線路からの異音を拾ったとのことで、停車して調査をしているとのこと。

 

岡山で乗り換える予定だった「ひかり506号」にも遅延が生じている可能性があり、静岡駅13時45分発ふじかわ7号に接続しない可能性が出てきた。

 

 

 

 

 

その対策として、乗っていた「のぞみ14号」でそのまま「名古屋駅」まで行くことにしました。

 

時間ができたのでホームできしめん食べて、反対のホームにいた「こだま720号」に乗りました。

 

 

 

 

 

古いN700のようですが、この方が落ち着きます・・・

 

こだま号は定刻通りに出発。

 

三河安城、豊橋、浜松、掛川、静岡の順ですので、5駅先が静岡です。

 

 

 

 

 

残り物を処分しながら、乗っていると・・・

 

「豊橋駅」で「のぞみの通過待ちをいたします。」とのこと。

 

4分遅れで出発となりました。

 

このままのぞみを先に通すのでしょうか?

 

 

 

 

 

「浜松駅」でも通過待ちはなし。

 

このまま行け~

 

 

 

 

 

天竜川渡って・・・

 

 

 

 

 

 

「掛川駅」では2分の遅れに。

 

スピードあげてるのかな???

 

 

 

 

 

 

 

なんとか「静岡駅」に2分遅れで到着。

 

 

 

 

 

余裕を持って「ふじかわ7号」に乗り換えられました。

 

 

 

 

 

 

東海道線を快走・・・

 

 

 

 

 

「次は 内船」が長いね。

 

 

 

 

 

 

 

「内船駅」は「ゆるキャン△」の各務原なでしこが学校に通う駅。

 

 

 

 

 

身延町に入りました。中部横断道の橋脚が見えます。

 

 

 

 

 

 

「甲斐大島駅」を通過。

 

「ゆるキャン△」の斉藤さんが通う駅です。

 

 

 

 

 

 

「身延駅」に到着。

 

外人さんが二人乗ってきた。

 

聖地巡礼か???

 

 

 

 

 

 

「下部温泉駅」に到着。

 

 

 

 

 

外人さん、降りました。

 

やはり聖地巡礼か?

 

「しもべの湯」に行ったのかな?

 

 

 

 

 

「甲斐岩間駅」

 

 

 

 

 

 

 

「鰍沢口駅」

 

 

 

 

 

 

 

16時3分 「甲府駅」に安着す。

 

 

 

 

 

 

17時00分

 

自宅にとうちゃこ。

 

あー疲れた。

 

お疲れ様でした・・・

 

 

※浜松からReliveにまとめました。

 

 

 

 

 

 

 

たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!

 

https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

 

https://bike.blogmura.com/cub/img/cub88_31.gif
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)