志摩リン、トライアンフ スラクストン1200R 足着くの? | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

「映画 ゆるキャン△」にでてくる大型バイク、トライアンフのスラクストン1200R

 

 

 

 

 

 

 

 

もともとは志摩リンのお祖父さんが乗っていたもの。(アニメ1期・6話)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スラクストン1200Rは、ボンネビルをベースにしたカフェレーサースタイルのモデル。エンジンは水冷・1,197ccの排気量。

2016年に発売。

 

「スラクストン」の名は、同名のサーキット場から付けられたもので、かつてその場所で行われていた耐久レースにちなんだものとか。

 

カフェレーサーの定石通り、セパレートハンドル(セパハン)、バックステップ、シングルシート(カバーを外せはダブルになる)を備えている。

 

 

 

 

 

 

 

 

志摩リンは、アニメ1期・12話でスラクストン1200Rに乗って登場するシーンがあったが、これは想像上の姿だった。

 

でも、「映画 ゆるキャン△」では愛車として乗りこなしている姿が描かれていましたが・・・

 

・・・足、地面に着くのか???  という素朴な疑問が。

 

 

 

 

 

 

 

 

スラクストン1200Rシート高は810mmです。

 

スーパーカブよりも約5cm位高い。

 

男でも170cm以上ないと厳しいのでは・・・

 

ちなみに志摩リンの身長は高校1年の時は140cm、映画設定は145cmとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

映画を観ていて、「あんな大きいバイクを140cmの女の子が乗りこなせるのか?」という素朴な疑問が湧きましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

映画の限定アイテムとしてもらった『ゆるキャン△ 13.5巻』にその秘密が書かれていました!!!

 

作者の あfろ先生曰く

 

「あのバイクをリンが乗るには明らかに身長が足りません」

 

「あれはリンに合わせて車高を低く改造したバイク」または「突然変異したタテガミオオカミに噛まれ、足だけめっちゃ伸びたリン」

 

・・・との事。

 

 

 

 

 

 

まあ、トリシティに乗っているのもかなり無理があった?www

 

・・・頑張れ、志摩リン。

 

でも、やっぱりビーノが一番よく似合うかな?

 

 

 



たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!www

 https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)
https://bike.blogmura.com/cub/img/cub88_31.gif
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)