DAXの125が・・・ | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

大阪のモーターサイクルショーかなにかで、DAXの125cc?が展示されるらしいです。

 

売れるのか?  誰に?

 

改造するのが好きな人向け?

 

モンキーじゃダメなんですか?www

 

どうでもいいけど、フロントフェンダー、カッコ悪すぎ。

 

鉄兜だっけ?往年の・・・

 

DAXは、アメリカでバカ売れしたそうですね。

 

乗っていたのは、女性もだったそうです。

 

旦那さんがオフ車でレースを楽しんでいる間に、暇を持てあました奥さんがのるためのバイクとして販売し、人気がでたそうです。

 

DAXの名前の由来は、本田宗一郎さんの飼い犬だったダックスフントのDAXYの名前からです。

 

Hondaが4輪のH1300で大コケして、会社が危なかったころ、DAXとCB750FOURの売り上げが爆発して助かったそうです。

 

そんな歴史のあるDAX。

 

アメリカでは売れるか・・・なぁ、今更?

 

 

(追記)

 

海外向けのYOUTUBE動画が、この3時間ですごくUPされているみたい。

12インチタイヤらしい。

 

 

 

 

 


文字をクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!www

https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)
https://bike.blogmura.com/cub/img/cub88_31.gif
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)