ホビオのプラグを交換したら・・・大変なことが!!! | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

今日は次男坊の提案で、ホビオのスパークプラグの交換をすることにしました。

 

まずは荷室の敷物を外します・・・

 

 

 

 

 

メンテナンス用のリッドが現れます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

14mmのネジ4本を外すと、E07Zエンジンが顔を出しました!

 

埃まみれ・・・(^^;

 

 

 

 

 

 

交換するプラグはNGKのイリジウムプラグ。

 

ツッチーさんから頂いたものです。

 

 

 

 

 

 

古いのと比較・・・

 

電極がイリジウムは細いね・・・

 

 

 

 

 

 

3本とも交換しましたが・・・

 

真ん中のプラグがオイルまみれでした。

 

どうやら、E07エンジンによくある持病のようで、パッキンが破損してオイルが漏れるそうです。

 

パッキンの交換はタイミングベルトと一緒に交換するのが通例の様です。

 

とりあえず、次回の車検時かな・・・

 

 

という事で、プラグを交換したらエンジンが調子よくなりました!!!

 

良かった・・・

 

>ツッチーさん、ありがとうございました。