2021年「私のスーパーカブ10大(重大)ニュース」 | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

 

早いもので、2021年もあと残すところ10日あまり。

少し早いですが、恒例の「私のスーパーカブ10大(重大)ニュース」をまとめたいと思います。

今年も新型コロナウイルスに右往左往させられた一年でしたが、収まる方向?なので明るさも見えますね。

 

では、ちょっとまとめてみましょう!

 

1.カブのイベント中止・延期から復活の兆しへ

今年はカフェカブ(青山)も中止となりました。去年はWEB開催でしたが・・・
でも、後半は開催ラッシュでしたね。
みんな、我慢していたのが爆発したのかな?


2.アニメ「スーパーカブ」放送で話題に

主人公のハードボイルド?ぶりも物議をかもしたり。
山梨県北杜市も「聖地」となりまして、カブ乗りも多く訪問するようになりました。

私もカブ乗りの一人として、地元の盛り上げに協力しようとFacebookで情報発信しました。 


3.ハンターカブ登場して60周年

お祝いの声もこじんまりでしたが、去年はCT125ハンターカブが出たのでブームが起こってます。



4.スーパーカブでオリンピックのボランティアに参加

1年遅れでオリンピックが開催されまして。

聖火リレーも富士山を通りまして、WAVE号で観にいl区事が出来ました。

ボランティアで自転車ロードレースのコースサポーターとして働きました

山中湖まではWAVEで移動しました。

オリンピックもカブが活躍?




5.カブ入手困難で中古車も高騰・・・カブインフレ状態

コロナでバイクに乗る人が増え、アニメの影響もあってかカブに乗る人が増えました。
バイク雑誌も毎号カブ特集が続いています。
しかし肝心のカブは品薄が続いていまして・・・
法規対応やコロナ、物流の混乱でカブを含む二輪車が超品薄に。

6.CT125ハンターカブ 大ブーム

週末に幹線道路を走る姿をよく見かけます。嬉しい私・・・


7.新型エンジン搭載のC125登場

よりパワフルに、より低燃費に。なんだか最高速も上がっているという噂です・・・
ぜひ乗り比べてみたいな・・・

うちのC125も初期型に格上げ?www


8.史上最大4400台オーバーのカブイベントが登場

奈良カブミーティングでカブのイベントとしては過去最大規模の参加台数に。
渋滞なども発生したそうですが、来年もやるのかな?

スケジュールが合えば行ってみたいです。



9.本田宗一郎さん没後30年でした

本田宗一郎さんの偉業も忘れられ、知らない人も増えています。
スーパーカブの生みの親ですからね、知って欲しいです。
生誕地・天竜では、高山さんのトークショーも開催されました。


10.今年もカブで楽しく交流できました!

私の開催イベントは、一部天候不順にたたられましたが、事故もなく運営できました。
「ゆるキャン△ツーリング」では、企画を考えてくれる人も出たり、新しいコースも発見できて嬉しかったり。
一方で、カブのイベントく来てくれていた方が亡くなったりと悲しいこともありました。

一期一会ですね・・・。
 

来年も、人に迷惑をかけないような楽しいイベントを運営したいと思っています。