「私のスーパーカブ10大(重大)ニュース・2019」 | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

「私のスーパーカブ10大(重大)ニュース・2019」
早いもので、2019年も残すところ4日あまりです。
毎年恒例の「私のスーパーカブ10大(重大)ニュース」をまとめたいと思います。

今年は1月にバイク事故の話を見聞きし、私のスーパーカブ生活にも影響を与えました。
ハンターカブ・CT125の登場のニュースもありましたね。
 
それでは・・・2019年を1月から振り返ります・・・
 

1) くまモンカブ発表(1/1)
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549884154.html
 
ホンダさんも商売上手で、いろんな限定カブを出してきますが、赤いカブと間があまり空いてなくて・・・
こう言うことは、反動があるものですよね。
 
 
2)カブイベント活動は無事終了

・4月6日(土)「春のゆるカブ△ツーリング in南山梨」 ・・・桜最高&天気最高のでした!
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549886639.html※雨天順延 

・5月4日(土)・5日(日)「令和」最初の!カブミーティング大集合in天竜
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549887637.html
      
・7月7日(日) 第八回 鍋田記念・富士山ヒルクライムラン2019
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549889449.html
    
・8月4日(日) 本田宗一郎さん墓参ミーティング
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549890032.html 
 
・9月15日(土) カフェカブ13回目参加
blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/2804267.html
 
 
 
3)無理な運転が事故を招くと痛感!
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549884411.html
 
ベテランライダー世代のバイク死亡事故のしらせを受けて、自分も無理がないか考え直しました。
ヘルメットをフルフェイスに変えるなどの安全策をとるようになりました。
無理に出かけるのもやめました。
 
 
 

4)継続は力なり?
続けていることは、力になりますね・・・

・WAVE125i 10周年
ttps://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549885181.html

・さらば平成!私の「スーパーカブ平成史」!
blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/2019-04.html

・ブログ15年目に突入
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549888256.html
 
・mixiスーパーカブ友の会15周年!!!
blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/3830040.html
 
 
 
5)CT125 動きます!
 
令和初日にクロスカブ125の話題がでまして・・・10年来の夢がかないそうです。
 
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549887409.html
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549889977.html
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/3164578.html
blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/4038133.html
 
 
 

6)ヤフーブログ終了・・・
 
15年目に入る年だったのに、悲しい知らせでした。9月2日が最終の記事になりました。
 
・2/28 ヤフーブログ終了のおしらせ
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549885701.html
 
9/2ヤフーブログのラスト記事
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549890627.html
blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/2454839.html

11/28アメブロ移転
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549892796.html
 
 
7)R20がより通行しやすくなりました!
 
大垂水峠は土日祝日の原付通行規制がテストとして運用しなくなりました。
このままずっと規制が復活しませんように。

9/28 R20・大垂水峠の原付通行規制解除
blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/3701240.html
 

8)B+COM SB6X導入
 
・・・何の役にも立たずに半年経ってしまいました。
 
6/23甲府2りんかんのオープニングセールで、B+COM SB6X 買っちった!
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549889203.html
 

9)『モーターサイクリストCLASSIC』休刊
 
雑誌の世界は厳しいですね・・・私もイベントの告知を出してもらえなくなって残念です。
代替手段がありません・・・。

9/30『モーターサイクリストCLASSIC』終わる
blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/3617074.html
 
12/19 日本バイクオブザイヤー2019にC125
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12562438943.html
 
 

10)気の合う友達とともに
 
自分に無理せずに行きたいと思います。時間も大切ですしね。
 
2020年も、もっとスピードを落としてのんびり行きたいと思います。
 
お付き合いのほどよろしくです。