「畑のするめ」ですと??? S660で富士見~小淵沢へGO! | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

「畑のするめ」って知ってますか?

 

・・・多分知らないでしょうね・・・

 

そんなお話を。

 

 

 

 

女房様が「蕎麦が食べたい。」との事で、ドライブも兼ねて長野県富士見町の「道の駅・蔦木宿」へ。

 

 

・・・蕎麦、あんまりおいしくなかったんですが。

 

 

 

 

 

野菜の天ぷらは美味しかったんです。

 

でも500円もするのか、君たち。

 

 

 

 

 

帰りに「レインボーライン」を通って帰ることにしhて、「道の駅。小淵沢」に寄ってみたら・・・

 

売り場がリニューアルして、明るくなっていました。

 

 

そこに・・・

 

 

 

 

置いてあったのが・・・

 

 

 

 

 

 

 

「畑のするめ」(350円)

 

・・・海のない県の山梨県が、イカに見立てて作り出した食べ物???

 

するめというか、「さきいか」みたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質は、大根らしい。

 

浅尾大根の切干に塩で味付けをしたもの。

 

日照時間日本一の明野で作られているらしい。

 

 

そのまま食べたら、美味しかった。

 

もう、全部食べた!

 

猫も食べました。(かつお)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、寒い中小淵沢まで来て、良かったよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!