伊藤蘭さんが41年ぶりに・・・に思うこと。 | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

イメージ 1

先日、元キャンディーズの伊藤蘭さんが、はじめてのソロ・コンサートをされまして、話題となりました。

私もキャンディーズは好きなので、ニュースに注目していたのですが。

キャンディーズの解散から41年。長い長い41年。

その間に、女優に復帰したり、水谷豊と結婚したり、田中好子さんは亡くなったり、娘さんが女優デビューしたりと、蘭さんを取り巻く状況もいろいろあって、ファンも同様にいろいろあってのことなので、うれしいイベントだったのではないでしょうか。

コンサートは2日間で1日2,500人位入ったそうですから、両日で5,000人。
中には一人で2日間行った人も多くいた?様ですので、盛り上がったみたいです。

蘭さんは、新曲のほか、往年のキャンディーズのヒット曲も歌われたそうでファンの喜びもMAXだったそうで、泣く人もいたようです。

ただ、ファンの間でコンサート中の応援の仕方を巡って対立があったことは残念だと思いました。

昔の「コール」と呼ばれる形を決めた応援を再現しようとするファンと、静かに歌を楽しみたいというファンがネット上で多数派工作のようなことをされて、コンサートに無関係のキャンディーズファンを巻き込んだこと。これは残念なことでした。


結果としては、主催者側からの「コール禁止」のお達しもなかったことで、昔ながらの応援もコンサートを盛り上げる一助になったようで、「うるさい」という批判もあまり聞こえてきませんので、両者引き分けという感じでしょうか。

両方とも、キャンディーズならびに伊藤蘭さんの大ファンなのですから、仲良く応援してほしいと思います。

田中好子さんが亡くなって、藤村美樹さんもステージには立ちませんので「キャンディーズ」の復活は永遠にありませんが、それだけに伊藤蘭さんへのファンの期待も大きいですね。

ぜひこれからもファンの期待に応えて、TVでも大いに歌って欲しい私です。


P.S

あらためて「キャンディーズ」で検索してみたら、「南海キャンディーズ」の山ちゃんのことばかり出てきました。

昭和は遠くなりにけりだわ。







たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!