本当はWAVEで行こうとしたのですが、GIVIの鍵がどこかに行ってしまい・・・断念。
C125は2週続いての連投です。

AM8:00
R20・「道の駅甲斐大和」
家を出たのがAM7:15位で、ガソリンスタンドに寄ったりしている割には早く着きました。
何もない道の駅ですが、これがあるおかげで頑張って走れる立ち寄り地点です。

AM8:50
R20「上野原」
酒饅頭の店がちょうど開いたところだったので買いました。
店のおじさんが「おお、新型だ!それ欲しかったんだ!電動でシートが上がるんだね?」などと、カブファンの様子。
「うちの息子のだよ。」と言って店の隅の黄色いクロスカブを見せてくれました。
酒饅頭屋はもう一軒はす向かいにあって、本当はそっちに行きたかったんですけどカブ的にはこっちでよかったかな?
餡子と味噌を買いました。

AM9:30
R413・「津久井湖」
酒饅頭を食べるために立ち寄りました。
ここも最近は良く立ち寄ります。バイクはあまり見ないんです。
帰りにもよったのですが、新しい110のカブに乗った方がガン見していました。

R413から、相模原に出て、R16バイパスで八王子を目指しました。
車間をつめて走っていたら、突然、風で毛布が飛んできたのを踏んでしまいました。
タイヤに巻き込んだりしたら・・・ コワイ。
R20に戻るには、行き過ぎないと戻れない(高架を下りれない)んですね。帰りもR413には行き過ぎないと戻れない。
R20では、すり抜けの取り締まりもあり。
・・・気分が疲れる。
そんなこんなで
AM11:18
R20「新宿駅南口」に到着。
写真を撮るためだけに立ち寄りました。
『BIG ISSUE』を売っているおじさんがいたので一冊購入。
「ハッピーウィークエンド!」と言ってくれました。
ふと見ると、新宿西口方面の交差点に「千駄ヶ谷駅方面」の文字発見。
あとで調べたら、「西新宿一丁目」の交差点。都道414で、小田急線の踏切渡って、代々木駅を抜けて明治神宮に突き当たって、明治通りを真っ直ぐに千駄木に出た時は驚いた。
本当は「四谷三丁目」で外苑方面に曲がろうと思ったけど、こっちの方が近そう。
ラッキー!!!

AM11:40
都道?で千駄木二丁目まで行って、Google先生に聞いたら「ここから200m」
スンナリ「ほそ島や」さん見つかりました。

しかし、ビルが改装中な上、もともと駐車スペースはないそうで・・・
仕方ないので歩道に置かせてもらいました。1台は置けるかな?
数人で来る人は注意した方が良いですね。
こんな感じに置きました。

お昼なので、どんどんお客さんが来ます。
手の空いた瞬間を見計らって、スタンプをお願いすると・・・
「何ですか?これは?」と、塩対応のおばさん・・・
どうやら、まだ「逆出前」は来ていなかったのかな???
奥で奥様に聞いてくれて、奥様がニコニコして出て来られて「これから回られるのですか?」と聞かれました。
・・・良かった。知っている人がいて・・・
ホンダのHPに出てくる息子さんは、帰り際に店に来たけどコンタクトは無し。

チャーシューメンは少し塩気が強いかな?
チャーシューは厚くて噛むのが大変。

ともあれ、無事にスタンプとステッカーGET。
お店も忙しそうなので、すぐ立ち去りました。
・・・もう少し何か交流が欲しかったね。
(つづく)

