VTRで古代蓮を観にGO! | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

VTRで古代蓮を観にGO!

今日はPM3時から時間が空いたので、おニューのジャケットを着て涼みにGO!





イメージ 1


県道12号を走っていたのですが、下の農免道路に降りてみました。

信号がなくてイイネ!

背景は七里岩。










イメージ 2


PM4:15

長野県富士見町の「井戸尻考古館」の蓮畑に到着。

古代蓮が身頃を迎えていました。










イメージ 3


普段の行いが良いと、良いことがあるよね。(^^;












イメージ 4


不思議なオタマジャクシがいました。










イメージ 5


父母もいたよ!

トウキョウダルマガエルです。










イメージ 6


信濃境駅にも寄ってみた。

・・・道を間違えただけ。(^^;

お祭りあるんだね。

「富士見OKKOH」ね・・・

「オッコー」とは、富士見町の地元の方言で、「仰々しい」とか「スゴイ!」などの意味。

英語の「Very」に近いらしい。

・・・「松本ボンボン」とかと同じようなの?


♪ボンボン 松本 ボンボンボン







イメージ 7


県道17号から、長坂を抜けて「道の駅・南清里」にて休憩。











イメージ 8


・・・某所では500円するウイルキンソンのジンジャーエールもここでは160円。

高いよ!某所。

3年持つか心配だよ。(老婆心ながら。)












イメージ 9


帰りはR141からまた農道で帰宅。


・・・新しいライディングジャケットのおかげで涼しくて良かった。





たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!

https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)