さらば青カブ号! | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

イメージ 1

1992年。
カリフォルニア州ロングビーチ市にて青カブ号に出会いました。

会社の先輩が私の黄カブ号をみて、「俺も欲しいから探してくれよ。」と言うので、
『サイクルトレーダー』誌をみて、電話をしたのでした。

先輩と一緒に売り主を訪ねたのですが、大変良い状態のC70パスポート。
1983年型で、サイドカバーのステッカーが剥がされている位で綺麗な車体でした。

先輩が買う、買わないをはっきりと態度に示さないので、私が「買わないなら、私が
とりあえず買って、欲しくなたら売りますから。」と言ってその場で購入決定。

実は、売主が煮え切らない態度にイライラしていたので、その場を収拾したかったのも
ちょっとあったり。(^^;

ロングビーチから私の住む街・トーランスまでは私が乗って帰りました。
乗ってみると、ステップが少し曲がっていたのが気になるくらいで、エンジンも安定して
良い感じでした。女房の名前で登録して、黄カブと乗り換えながらビーチへ行ったり。
1年後、帰国する時には1年以上の所有と言うことで、問題なくナンバー付きで日本に
帰国しました。

日本に戻ってから、山梨で曲がったステップを修理しキャブをオーバーホールし走行
できるようにしました。
しかし、他のバイクが多く(笑)あまり出番がない状態で、かわいそうな青カブ号でした。
やはり、バイクは乗ってあげないとかわいそうですね。

・・・ということで、思い切って青カブ号とお別れします。

パスポート好きの新しいオーナーさんの元で、大事にされますように。