


先日見かけたジープのゴーカートのような乗り物。
カブ系50ccのエンジンで、前進3段+バックギヤ付き。
ブレーキは前輪にディスクブレーキ2つ、後輪に大きなディスク1つ。
ブレーキは前輪にディスクブレーキ2つ、後輪に大きなディスク1つ。
免許は普通自動車の免許が要りますが、保険は「ファミリーバイク特約」でカバーされるそうです。
エンジンをボアアップし、125ccにして「農耕車両」として緑ナンバーを付ければ、小型特殊
自動車として登録することも可能とか。
(ただし、任意保険には入れませんし、公道走行には制限がありますが。)
エンジンをボアアップし、125ccにして「農耕車両」として緑ナンバーを付ければ、小型特殊
自動車として登録することも可能とか。
(ただし、任意保険には入れませんし、公道走行には制限がありますが。)
50ccで坂道とか登るのかな~と聞いてみたら、「カブ系のパーツでボアアップすればパワフル
ですよ」とは言うものの、グレーな感じ。まあ、コッソリ自分でボアアップしろってことでしょう。
ですよ」とは言うものの、グレーな感じ。まあ、コッソリ自分でボアアップしろってことでしょう。
価格は21万円と言っていました。(オプション除く)
・・・こういうので、日本一周したりすると面白いかも?(^^;


