私と旦那さんの枕は「ふとんのタナカ」で購入した「じぶんまくら」という、オーダーメイドのまくらだ。
価格は2万5千円。我が家にとってなかなかの価格だ。
たしか…旦那がまくらが合わないと言っていたのをきっかけに3年位前に購入。旦那が調子良さそうなので、その後私も購入。
中の綿がつぶれるからか、使っているとなんだかしっくりこなくなるので今までに2回位メンテナンスにいったかな。
そして、また旦那が最近合わないといっていてなんだか私もしっくりこなくなってきた。
他にも原因があるかもしれないけど、朝起きると首や肩がだるい。
またメンテナンスにいきたい!!と思っていた。
ところが大きな問題があった!
旦那の枕が黄ばんでかなり汚い!!わかっていてここまで放置していたのも悪いんだけどね😅
前回メンテナンスに行ったときに枕カバーを買い替えたのだけど、その時勧められたのが筒状のただ被せるだけでファスナーもボタンもないタイプ。
使ってみると早々にカバーの左右がめくれてくる。あらぁ~と思いつつ使っていたが、気がつくと旦那の枕の左右が黄ばみだした。カバーから出ちゃってるところね。
わかってはいたがしばらくそのままにしていたせいか、普通にドライで洗濯しただけでは落ちなくなっていた😱
メンテナンスに行きたくても、こんなの恥ずかしくてお店に持っていけない!でも枕が合わないということになり、やっとこさ私の思い腰があがりました😁
昨日の久し振りの晴れ間に重曹を使って洗濯してみました。
お風呂場にお湯をはり、その中にバサバサと重曹と 精製ソーダを投入し枕を30分浸ける。その後重曹ペーストを汚れている所に塗って30分放置。次に掃除用歯ブラシで汚れている所を子供たちとゴシゴシ!
なんとなく黄ばみがとれたかな~ってところで、シャワーでさっと流し、洗濯機にエマールを投入しドライで洗濯!
!!かなり落ちたか?と思いつつ、天日干し☀
お昼過ぎに見てみるとかな~り、キレイになってました✨そのまま私の枕も洗濯してスッキリ🎵(私のもうっすら黄ばんでました😁)
仕事から帰ってきた旦那も汚れの落ちっぷりに感激!!
さっそく枕屋さんに連絡したけど、土日は予約でいっぱいなんだって😢来月になりそうだ。
ともあれ、キレイになった枕でスッキリ寝れそうだわ✨