今度は、右下から左上に攻め込むんだけど、三つのラインがあって、上は町が二つしかないので行かない(暫定。気分によっては行くかも😛)として、下ラインと真ん中ラインがある。下ラインは二つに分かれている。
敵からしてみたら、山を越えて、我が軍が二つの方向から攻めてくるように思えるだろう。上手く敵の主力を下に誘導して、中央の町五つを取りたい。それができたら勝ちだろうが、敵はそう簡単に乗ってくれないだろうなあ。
とにかく、中央の町七つ地帯が激戦になるし、ここを制覇したものが勝つだろう。しかし、赤軍の方が近いのだ。これはちょっと辛い。😢😢😢敵が上手く兵隊を二手に分けてくれたらなあ。こればっかりはやってみないと分かんないけど、なんか、こういうことを考えていたら頭がクラクラ😵💫😵💫😵💫してきた。まさか、大戦略ノイローゼ?あるのか?そんな病気?
敵もまた装甲車を活用してきたので、谷を抜けて、7つの中立都市地帯に出始める前のところで攻撃を受けてボコボコにされた😢
なんとか、体制を立て直して、谷の二つの都市を占領して、できれば先鋒の装甲車を倒したいが……できるかどうかはわからない。色々、作戦ミスが目立つ感じ。このゲーム、ホント、この場面が一番大切なのに。。
そして、もうやる気をなくす。。でも、このゲーム不思議とやったらやったでちゃんと面白いんだよね。そこがこのゲームの特徴かもしれない。こうやって、記録しておくと、また読み返す喜びもあるし。おそらくであるが、普段、使っていない脳をこのゲームは使わせてくれるので、しんどくありつつも面白いのだと思う。ついでに、俺の人生ってなんだったんだろうとか、考えなくて良いことまで考える悪影響はあると思うけど。😢😢
よし。上手いこと、七つの中立都市群を占領できそうだ。あとは、敵の増援を都市で回復しながら、ズビャアズビャアと倒してゆけば大丈夫だろう。
そして、進路としては、左下に攻め込むのと、本拠地へ突撃するのがあるが、まあ、それはその時の感覚に任せるか。とにかく、ここを支配していることは心強い。
俺って、割と蚤の心臓で、このゲームやる時も、負けるんじゃないかってドキドキしちゃうんだが、これでなんとかなった気がしてきた。勝敗分岐点ってやつか。とは言え、押し返されたら負けだけどね。😢😢そうか!この七つの中立都市群がポイゾンニードルなわけか。わかる、わかる。敵に取られたら相当しんどいもん。😓😓😓
さて、七つの中立都市群はご覧の通り占領したので、あとは、ここで待ち構えて敵を倒しつつ、上のルートの町を取り、下のルートの町や空港などを占領してゆこう。もちろん、中央から本拠へ揺さぶりをかけても良いだろう。中央は戦車6台くらい揃ったら、補給車つけて侵攻してもいいだろうなあ。うん。
ホント、このゲーム、謎の面白さがあるんだけど、とにかく時間がかかる⏰。🕰️。⏳
まあ、それはしょうがない……と数ターン進める。左下の、空港地帯を征服して、敵とは、例の七つの都市地帯でバトルをしているが、こっちが補充できるのに敵はどんどん減るばかり。上ルートの方にもトラック部隊を出動させているので、敵はどんどん追い詰められている。
前にも書いたかもしれないが毒のニードルが敵に致命的な打撃を与え続けている。あと10ターンくらいかなあ。ってことは、あと二時間くらいか😰でも、頭が活性化するので悪くないんだよね。そりゃ、PCゲームの方が圧倒的に速いけどね。。
さあ、あとちょっとだ。
イェーイ!って、何時間かかってんだよ(激怒😡😡😡)






