全くトニーホーク面白いぜ!

 って、一年前くらいに記事を書いたんだけど、あれから忘却していて、再びやってみたらやっぱり面白い!!!

 でも、攻略サイトが3のしかないので、英語のwalkthroughってのを読むことにした。英語だから、あんまりわからなかったが、

 トリックを決める時には、R2などを押して回転しろ!ってのは記憶に残った。あと、上上バツ離しで、普通より高いオーリー?オイリー?前に飛び越えるやつができるのだとか。

 あ、そうそう。スペシャル技ができる、と言うことも知らなかった。スペシャルパワーが溜まると、それを消費して、キャラ別のコマンド技ができるのだとか。

 ベテランの動画を見ると、十何万点とか平気で出しているからすごいなぁと感心した。今の俺では出せて、25000が良いところだろう。

 ちょうど、一年前と同じスタート地点に立っている。つか、スケボーゲームが他にもまだいっぱいあるんだよね。

 たとえば、シンプル1500のtheスケートボードとか、あるいは、スノボだとSSXなんてのもあるし、クールボーダーズも忘れてはいけない。

 こういったゲームには、独特の浮遊感があって、それが癖になるのだろう。キャプテン翼の空中戦みたいなもの、って、かなり違うな。ま、気になる人は動画でもみてください。