一応、俺も頑張ったが、唖然としたのは、少し進む、すんごく進むとかいう表示で、進む距離が違うのだという。😢😢
俺はこの説明を聞いて愕然とした。方向だけじゃないだと??距離を考えるだと……??距離、何の話や。
確かに、四マスだけ、用意しても整合性が全く合わない。
方向だけならまだわかる。方眼紙で、四かけ四で、やれる予定だった……。
その上で、距離だとおお???
何故、通り抜けさせる??
何の意図がある??
しかも、東に行ったら北に折れたり……いや、俺のもやっていたけど、でも、書ける範囲内じゃん。マップ。
方向で分かれて、その間もグチャグチャで、それでマッピングって。。多分、製図屋とかに依頼しないとダメなんじゃないかな。
そういえば、友人で地理学科の人いたけどさ。あいつなら、やれるかもしれないけど。あいつ、名古屋だしな。。
これは、後期のファイティングファンタジーを越えた超絶難易度だ。
あの……これは、俺には無理です。降参。。
俺は、普通の四角四方の、一マス進む、方向性とかを考えないマップのゲームしかできません😢😢😢
逆にこれをやれた人というのはすごいと思う。ま、イベントあるところだけ、チェックして、あとはファストトリップして、何とか「落書き」のところだけを行けば何とかなりそうだけど。
これはちょっと、こういうものもあるんだよ。ってことで、別に否定はしないが、やれる人だけがやれば良いし、これ以上やると、脳が爆発する😢😢
この作業で精神が崩壊しても、俺的にも本意ではないし、うーん。ま、ゲームブックエリートだけができる難易度なんじゃないかと思う。
なんだかんだ、俺は、ライトユーザーなんで。ちょっとこれはしんどい。
あのー。気を取り直して、暇があったら、エブリスタでの「ゾンビ」ものをやります。


