自家製ボードゲームを作って、自分でコマで遊ぶ。それが、一番なのかもしれない。まず、ファンタジーはキングオブキングスみたいなの。であとは、海戦ゲームとかね。

 ファイター 移3   占領 お金 100
 エルフ         移4   回復   お金 200
 ゴブリン      移3   占領 お金 150
 ジャイアント移2   お金 250
 スケルトン   移3   お金 150
 マジシャン  移2   お金300  遠距離攻撃(2マス先まで)  近距離不可   
 ドラゴン     移3   お金500  遠距離攻撃(2マス先まで)  近距離攻撃
 ナイト        移4  占領 お金450

 これくらいで、あとは、バトル表。サイコロ2個。表の値以上出たら、成功。

 ファイター F7E8GO8G10S6M7D10K9
 エルフ   F6E7GO6G9S7M8D10K8
 ゴブリン F6E7GO7G9S6 M7 D10K10
 ジャイアント  F6E6GO6G7S7M8D9K9
 スケルトン  F7E7GO7G7S7M10D10K10
 マジシャン   F8E6GO6G6S6M7D8K10
 ドラゴン     F6E5GO5G6S6M6D7K8
 ナイト        F7E7GO7G7S6M7D8K7
 
 地形の防御力アップ

 城 プラス2
    山 プラス2   2歩数必要
 森・町 プラス1
 平原  プラマイ0
    川 マイナス1 2歩数必要

 こんなものかなあ。それで、ユニットは、一回攻撃をうけると、裏返して負傷兵になる。それから、ダメージ受けると死亡。

 毎ターン全コマが移動できる。コマは、陣営ごとに東西南北つまり上下左右、方向が決まっていて、行動済みになると180度回転する。

 2  エルフ
 3   ゴブリン
 4    スケルトン
 5    ジャイアント
 6    ファイター
 7     ファイター
 8     ジャイアント
 9     マジシャン
 10  ドラゴン
 11   ナイト
 12   自由に選べる

 洞窟には、上の表の敵がいて、そのユニットが攻撃に成功すると仲間になる(上下左右に配置)が、負けると負傷する。洞窟は一回使うと消える。

 町に入ると、負傷中のキャラは回復する。エルフは回復させることができるが、そのターンは攻撃できなくなる。

 ゲームスタート時、敵味方に一ユニットずつファイターがいてそれがキングであり、倒されると負け。
 初めお金300を持っている。
 
 城 100
   町 50
   村 30

    と、毎ターン増えてゆく。城で、味方の兵士を生産できる。

 これで、大体、ルールは固まった。あとは、微調整か。
 
 あるいは、キングオブキングスを買うか。フリーゲームのキングオブキングスGをやるか。。