写真に載せようかと思ったが、次、リベンジするときにアップしようと誓った。
ことの始まりは、いつものスーパーで、おからが100円で売っていたので、とりあえず手を出したのだ。
家に持ち帰って、ニンジン、しいたけを煮て、おからを入れて、昆布の顆粒だし、みりん、酒などで、グツグツ煮て、刻みタクワンなども入れ、ついでに、肉とほうれん草も入れたが、完成した卯の花、そんなに美味しくなかった。😢😢😢
でも、食べられないってほどではないので、食べる。タッパーにあと一食分残っている。砂糖をバシバシ入れれば良いのだけど、最近、糖分取りすぎなので控えめにしたいのだ。
だって、その日にプリン3つ、ホイップクリーム、バナナ四本くらい食べているので(笑)(笑)(笑)
食い過ぎだよ、俺。




もう、これだけで、何日分の砂糖を消費しているんだよ!!!って話なので、おから料理には砂糖は一切使えないのだ。
どうやら、解決策としては、「野菜を煮ているときに、醤油みりんなどを入れて、味を作っておく。そして、その上におからをかけると良い」らしいが、別の動画を見ると、そんなことをしてなかった。中には、おからの上に大さじ三杯の油を入れろ。という人さえいる始末である。結論から言うと、ある程度、適当で良いのかもしれない。
で、日曜の今朝は、近所のレストランが格安のランチバイキングをやっているので、食べに行こうと思っている。ココスってところ。
とにかく、野菜をバリバリ食べたい。そうしたら、昼は、おから、というか卯の花、夜は、とんかつをリベンジかなあ。。
パン粉って、控えめに使っていたが、一ヶ月持たないので、ドンドン使いたい。余ったら、ホットケーキみたいにして食べるか。フードロスをなくさなきゃね。