好きなニットデザイナーの一人。嶋田俊之先生

 

著書は何冊もあり、

2刷3刷と版を重ねているものが多いのですが

 

こちらの本は残念ながら、絶版で

フリマサイトでもずっとプレ値が付いた状態でした

↓これはAmazon17800円からって・・・どうよ。

 

しか~し!

この度、復刻されるらしい爆  笑爆  笑爆  笑

 

ありがとう、日本ヴォーグ社。

予約しましたアップ

 

復刻版は、巻末にエッセイが

追加されているらしい♪届くのが楽しみです

 

編み物本ってすぐ絶版になりがち

 

で、後で人気が出るとプレ値になるという・・・

 

これは!という物はなるべく買うようにしていますけど

限度がありますもんね・・・

 

ちなみに、嶋田先生の本で文化出版局系の本は

版を重ねてますのでフツーに本屋さんで購入可能。

 

絶版は日本ヴォーグ社から出たものだけですね

(トニー調べ)

これも絶版です

日本ヴォーグ社ってプレ値の度が過ぎると

 

再販されるイメージ。これは下田直子さんの

「カントリー・ニッティング」

「ニッティング・ファクトリー」

こちらはハードカバーで90年代初頭に出版⇒絶版に

 

その後ヤフオクでプレ値で取引されていましたが

(もちろん万越え!)

 

2002年にソフトカバー版で復刻、

その時やっと購入できました。

 

日本ヴォーグ社はオンデマンド印刷という手法で、

 

過去本を1冊から受注するシステムで

予約販売されているので、

(今のところ技法本しかないけど)

こういった本もこの技法で販売されるといいですよね