今年は長めの夏休みを取れたので、
高校の同級生とか、幼馴染とか、趣味友とか
飲んで、食べて、花火見て飲んで、飲んで・・・
(飲んで=お茶会もあるのよ)
久しぶりに会えて楽しい日々でした![]()
そんな中、ファッション関係の仕事をしているのは
トニーだけなので、たまに相談されます。
(相談=洋服のサイズ直し依頼もある
)
今年暑すぎて、何買ったらいいんだかわからん!
どう思う?トニー??って言われましても。
子供が大きくなって働き出したが、
軽いオフィスカジュアルしないといけない
なんか羽織欲しい、とのこと。
(制服ない会社、悩むよね~)
おススメはジレです!って勧めておきました。
数年前までは、ちょっと敷居高い系のアイテムでしたが、
最近は認知度UPで敷居が下がった気がします。
選ぶポイントは、
おしりが隠れる丈⇒スタイル良く見せる
合繊系のちょい肉厚?⇒着用時期が長い
定番色で選ぶ!⇒インナーで色遊びができる
できればポケットあると便利♪
アウター使いできるし、切替があることで
見た目に軽いポイントになるし
こんなやつね
気持ち丈が長めでおしりが隠れる丈
(隠したいとこは隠す!)
ポケットがついてる
脇じゃなくて、正面についてる方が
ポイントになる!
衿はVネック一択!
テーラー衿っぽいのあるけど
意外と合わせづらいので、着回し考えたらこっち。
生地は少し肉厚の合繊の方が寿命が長い
インナーリブニットにして冬にも
今なら半袖TシャツでもブラウスでもOKだし。
真夏以外ならいけそう
たまに、コート素材やニットも見かけますが、
季節選んじゃうし、ニットは伸びそうなので
布帛(布ものね)がおススメです。
今の時期、薄手のぺらっとしたものも
売ってると思いますが、
秋が深まると着づらいと思うので、
ちょい肉厚(透けない)がおススメ
(裏地ナシでOK。裏付きは高い・・・)
色は1枚目ならグレー・ネイビー辺り?
薄ベージュ系はコーデによっては
遠目で裸見えするので私はおススメしない・・・
で、どうやって着るの??と言われたので![]()
前は開けて着て!縦線協調でスタイルUP見え
ボトムはパンツか、スカートだったらタイトで
とアドバイスしました。
トニーは最近何か買った?と言われたのですが
買ってないんだな~これが。
ユニクロでリブタンクまとめ買いした位。
買い足すとしたら、取り合えずインナー系かな
アウター昨年買っちゃったからね、
今年ダウンコート着るのかな~
とふと思ったトニーでした。