地元の友人と渋谷に行ったときのこと。
 
マンホールがどうのこうのとか、
 
マンホールカードが欲しい!というのです。
 
??マンホール??
 
友人が言うには、
 
色々地方によってデザインが違って、
 
楽しいらしいんです。
 
どこどこのマンホールカード?が欲しい
 
と言われ、全く分からなかった私。
 
そういう趣味の世界もあるのね~
 
友人が私の編み物という趣味がわからんように。
 
私もマンホールの世界はノーチェックでした。
 
それを聞いてから、ふと気づいた2か月後・・・
 
こーゆーのがデザインマンホール?

どう見ても3月のライオン!
よく見れば、キャラクター周りに
 
将棋の駒と(せんだがや)の文字が!
千駄ケ谷には将棋会館がありますからね!
 
そのつながりでこのマンホールなのでしょう。
(三月のライオンは羽海野チカ先生の、将棋の棋士が主人公の漫画です)
 
もっと違うデザインもあるような気がしますが、
 
私が気が付いたのはこの3種。
 
千駄ヶ谷駅近くの鳩森神社~郵便局に向かう道に
 
こちらはあります。
 
神社の十字路から、
 
向かいのティースタンドに向かって
 
歩いていく感じですね
 
夏休みの東京観光のついでに、
 
気になる方、いかがでしょう?
 
原宿竹下通りからだと徒歩20分ぐらいかな~
 
最寄りはJR千駄ケ谷駅です。
 
もしくは副都心線の北参道駅かな。
 
マンホールがある通りには、
 
喫茶店とティースタンドがあるので
 
ちょっと休憩☕もできますよ爆  笑
 
ちなみに、
 
ついに3月のライオン最新刊が8/29発売!
 
今回はエコバッグ付きの特装版と
 
コミックのみの通常版、
 
2種類発売だそうです!