久しぶりの更新です・・・
ガブリエル・シャネル展に行ってまいりました。
会場は、東京丸の内にある三菱一号館美術館
この展覧会以外にも、周りは散策や外のベンチでのんびりできる
ステキな空間です。
入場できないと困るわ!と思って予約していったのですが、
当日券でも余裕で入れる感じでしたね・・・
2019年に開催された「マドモアゼル プリヴェ展」は
天王洲アイルで開催、入場無料。(完全予約制)
しかもお土産付き(ポーチくれた)、
チケット争奪戦の無料ワークショップまでありましたが。
今回は入場券が2300円となかなか良いお値段なので、
空いてるのかな・・・
シークレット、サプライズなプレゼントとして
(NO.5のミニボトル)がお土産に配ってたらしいのですが。
まさかの品切れでもらえず

どうも7/10時点で終了していたらしい・・・がっかり。
7/25~から再開予定とのことなので、行こうかな、という方は
再開後の方がおススメかも(9/25まで開催)
おススメ持ち物は、スマホとイヤホン
現地で専用アプリをダウンロードすると、
宮沢氷魚さんの声で音声ガイドが聴けます

ガブリエルシャネル時代のドレスが100点はあったでしょうか
間近で見られて感激でした

今回はオリジナルグッズの販売がありました

定番のポストカード。

もったいなくて使えないかも

他には図録や、クリアファイルなど。
(小さいサイズのクリアファイルは売り切れてました)
その他、フランスにちなんだ食品やDMCの刺繍グッズ。
ほぼ日ミクニッツでおなじみ、お洒落な釦屋CO-のビンテージ釦
シャネルツイードの生地も販売してました。
この展覧会の他にも、ここから徒歩5分ぐらいのところにある
丸の内KITTEビル内、インターメディアテクという
博物館が見ごたえがあって素敵です。
入場無料!
東京大学の科学遺産と文化遺産を集めた常設展だそうで
クジラの標本から仏像、蓄音機まで!中々楽しい!
大人にも子供にもおすすめスポットでしたので、
夏休みのお出かけにいかがでしょう
