先日、毎月恒例の歯列矯正に行きました。


月に一度、調整に行かなくてはいけないのよ。



で今回は。。。


衝撃の事実を知ってしまいました叫び


トニーは、世間一般の人々と、口を閉じているときの


舌(ベロね)の位置が違う!!ということ・・


はぁ??って思うでしょ?


皆様は口を閉じているとき、舌の先はどこにありますか?


フツーは、上側の真ん中。背骨の真ん中のようになっていて、


前歯の裏からのどに向かっていくラインくぼんでいるところがありますよね


この辺にあるらしい


トニーは、舌は持ち上がらず、下前歯の裏につけていたのだ!!


衝撃叫び


歯並びがよくなって、出っ歯だった、前歯位置が下がってきたんだけど


舌がどーも歯に当たって、気にはなってたんです。


今度先生に相談しよっかな?舌って縮むのかしら??


とのんきに思っていたの・・・・


歯並び悪い人は、舌の位置がおかしいことがあるらしい。


舌の癖で、歯を押し出しちゃうんだって!!こわ~い



先生が、ハイ。トニーさん、「ら」って発音して、っていうので


ら~って言ったらさ、


あ~発音は正しいね、大丈夫。


「ら」って発音する最初の舌の位置が


一般的な舌の位置なのよ~


舌の癖が直んないと、歯の位置これ以上変わらないから、


毎日意識してね☆

(歯並び悪い人は、らがうまく言えない人もいるんだって)


と言われました。


この位置を練習させる歯医者もあるらしい。

(教本もあるのだよ。見せてもらった。ま、やらないね、トニーは)


私の先生は、


そんなのうまくできないし~

(やりそうもないのを見抜いているのか。。)


だから、毎日好きな歌をらら~で歌って!


小声でもいいから!毎日!


くせ直んないと、これ以上治療進まないし、戻っちゃうよ☆


ですって。


てなわけで、毎日、一人になった瞬間は


ららら~とやってます。


トイレでラララ、エレベーターでラララ、風呂場でラララ~


もちろん小声よ!


なんか、口の感じが違うというか、、不思議な感じ。


口の閉じ方が少し変わった感じです。


歯並びでお悩みの人で、舌の位置が違うぞ!って思った人は


トニーのように日々ららら~~ですよ