最近、トニーのお勤めしている会社では求人を出しているらしい。。


私。人事部じゃないし。詳しいことは良くわかりませんが。。


アラサーなので、それなりの転職経験あり☆でございます


そして、お局に近い立場になりますと、たまに求人応募の選考の


相談も受けることがあります。。。



それはNGでしょ?っていう求人の応募者の方が


時々いらっしゃるので、だめだよ☆っていうのを


このブログを通して発表してみようかな?と思い立ち、


書き綴ってみました・・



その①  履歴書を着払いで送る

良識ある方々は、「馬鹿じゃないの!?そんな人いるの??」


って思うと思いますが・・・いました(笑)


本気の着払い(宅配便)が1人。切手の貼り忘れ?と思われる人。数人


気をつけましょう・・・・宅配便着払いはウケたグッド!


その②友達に話すかのように電話で問い合わせする人


はい、○○商事でございます。とTELに出るトニー



「あのー。今駅の改札出たんですけど~どっちですか?」



はぁ??誰?何処の駅の改札???


と、思ったけど。そこは社会人歴○年のトニーさん。


大人の返しをする


「はい、恐れ入りますが、どちらの駅の近くにいらっしゃいますか?」


「え~?本社?っていうか~面接で~」



面接するだけ無駄な予感☆


暇だったら相手するけど、私忙しいのね、多忙なの・・・


そして大人の対応


「少々お待ちくださいませ」


と電話を保留にして、担当であろう部署に回して任務完了☆


もちろん内線回すときに一言付け加える


「日本語の使い方が下手みたいよ。」


フツーに電話の応対できないと、たぶん就職できないYO!



その③ 時差がありすぎな人


トニーの会社は入り口に内線電話があって、


担当者を呼び出せるシステムなの。


受付から内線があるので出ると


「本日、面接の予定の太郎と申します。

ご担当のSさんいらっしゃいますか」


はつらつとしたさわやかな若者の声。。。


あら、それは上のフロア。親切なトニーはSさんのデスクに回してあげる・・・


が、あいにく別フロアで商談中・・・っていわれ。S氏。面接忘れてる??


と思ったら。


その旨をさわやか太郎君に告げ、何気に何時のアポか聞いてみると


これまたさわやかに「10時です」と・・・・・


いい度胸してるじゃん!今13時30分だよ!!


「いや~電車込んでて少し遅れまして」



とこれまたさわやかに言い訳をのたまう。。。


今日電車。遅れてないよ☆



太郎君、個人的な時差でしょ?それ。。。




上記の皆様は、当社の面接には合格しなかったようです。。。。。


他社は受かるのかしら??


就職活動している皆様。


上記のようなことがない様?!


気をつけて就活に励んでくださいませ・・・