~横浜発~カルトナージュのあるくらし

~横浜発~カルトナージュのあるくらし

カルトナージュ教室Atelier T cartonnageのレッスンについてや縫わないバッグの特許権取得と認定講座、手作りインテリアのお話しなど。作ることが好きな私がハンドメイドの趣味がお仕事に変わっていって今に至るそんな私のブログです。


 

 

横浜カルトナージュ教室 

アトリエT cartonnage  清田統子です

対面レッスンとZOOMレッスンを一緒にしました。

 

フレンチメゾンデコールの認定講座をご受講中の生徒さんのテッシュボックスが完成しました。

フレンチメゾンデコールのカタログに載ったのは最近のサンダーソンのかわいい生地です。

講座の最初に作ったタッセルをテッシュボックスにつけるのですが、

「なんでピンクにしなかったんだろう。」

と。イメージと違っていた様ですが、写真でこう見るとゴールドの糸が豪華に引き立ててくれているようで素敵ですね。

デイプロマ取得まで、ラスト1作品のマガジンラックを残すのみです。

この調子で、どんどん進めていきましょう。

 

そして、対面レッスンと同時にZOOMレッスンでルコフールジャポンの単発レッスンをしていました。

お馴染みこちらの、つぼ型の作品です。

image

この作品の単発レッスンに申し込まれる方は、ベテランの方が多く。この作品をどうやって作るのか…。というのが気になるそうです。

基本ができていて色々な作品を基礎から製作した事のある方は、ZOOMでしたら単発レッスンをお受けしています。

 

本日レッスンをお申込みして下さったM様もとっても作るのが早くて、午前中の2時間でだいたい作り上げられてしまいました。

植物柄の生地で完成が楽しみです!

 

カルトナージュがお好きでもっと変わった作品が作ってみたい!と思われるこの作品を申し込まれる方は、だいたい説明だけでどんどん作られてしまいます。壺型の作品興味深々になるのも分かります。

 

 

本日はレッスンを受講して下さってありがとうございます。

 

対面レッスン 生徒様募集中です! アトリエでのレッスンになりました。

レッスンの詳細をお伝えしますので、お申込みフォームからお申込みお待ちしております。

 

最近は、マシンティラピスにはまっています!パソコン作業、デスク作業が多いので1日おきに行く日もあるくらいです。

今まで習ったことがあるのは手芸や机に座ってするものばかりでしたが、苦手な運動系に挑戦してみることで新鮮な気持ちになります。

 

マシンティラピスのお写真はお借りしました。

 

 

    

体験レッスンのお申し込みは、こちらからお願いします。

 

友だち追加

お問い合わせ

レッスンのお申込み

 

 

レッスンスケジュール

インスタグラム

 

 

富士山ランキングに参加しています 応援お願いします☆日本国旗

 


カルトナージュの基礎から始められるカルトナージュコースレッスン 募集しています 

 

カルトナージュをはじめたい方やしっかり基礎からカルトナージュを覚えたい方、将来お教室を開きたい方にコースレッスンとしておすすめのレッスンです。

写真付きのテキスト付きのレッスンで復習して製作したい時、作り方を見返したい時には強い味方となります。

カルトナージュ作品 初級、中級、上級各9作品 合計27作品を作ります。

すべて違う作り方で27作品作る頃で、作り方のパターンや繰り返し作ることで

技法も身に付きます。

カリキュラムにそったコースレッスンですので、同じタイプの作品ばかり選びがちな方も

いろいろなカルトナージュ作品に触れることができます。

作品販売、レッスン開催、オーダーを受けて販売するなどの

商用利用をご希望の方、

もちろんカルトナージュで色々な作品を作れるようになりたい!

という方にもおすすめのレッスンです。

image

初級作品には写真付きの技法(紙の技法角の処理、キルト芯の入れ方等)

の説明のテキストと、9作品すべての写真付き作り方テキストがあります。

初級の作品は基本の作り方ばかりですので、復習や難しい作品を作ることになっても

繰り返し見返すことができます。

カルトナージュテキストの永久保存版としてお手元に残していただけます。

 

 

 

デイプロマコース レッスンについてのお問い合わせはこちらから

お問い合わせLINE

 
製図から習える!特許権を取得したバッグ 動画レッスンです。
縫わないバッグ認定講座お申込みホームページはこちらから。

 

一度は作ってみたい!木工カルトナージュ 

便利に使えるスツール&収納ウッドナージュスツールレッスン

 

 横浜カルトナージュ教室  

Atelier T Cartonnage


 

 

 

横浜カルトナージュ教室 

アトリエT cartonnage  清田統子です

今日は、お道具入れ&ソーイングボックスの4回目のZOOMレッスンでした。

こちらの込み入った作品ですが、月に一度のレッスンで作り進められて、本日の4回目のレッスンでは飾り切りの蓋の部分のレッスンをしました。

 

アクリル板や蓋の飾り切りを組み合わせて貼りますので、午前中ひたすら作り進められて、蓋つきの取り外しができるソーイングボックス部分の製作をしました。

 

 

次回は最終工程になります。

制作中に様々な話をしながら息抜きもでき、頑張っていただきました。

完成を楽しみにしています。

今日は細かな作業でしたが、長時間お疲れ様でした。

次回のレッスンもどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

お道具入れ&ソーイングボックスレッスン 7月始まりの生徒様募集中です。

レッスンの詳細はこちらからご覧ください。

 

”お教室公式LINE”またはメールの”お問い合わせ、お申込みフォームよりお知らせください。

 

友だち追加

お問い合わせ

レッスンのお申込み

レッスンスケジュール

インスタグラム

 

 

富士山ランキングに参加しています 応援お願いします☆日本国旗

 


カルトナージュの基礎から始められるカルトナージュコースレッスン 募集しています 

 

カルトナージュをはじめたい方やしっかり基礎からカルトナージュを覚えたい方、将来お教室を開きたい方にコースレッスンとしておすすめのレッスンです。

写真付きのテキスト付きのレッスンで復習して製作したい時、作り方を見返したい時には強い味方となります。

カルトナージュ作品 初級、中級、上級各9作品 合計27作品を作ります。

すべて違う作り方で27作品作る頃で、作り方のパターンや繰り返し作ることで

技法も身に付きます。

カリキュラムにそったコースレッスンですので、同じタイプの作品ばかり選びがちな方も

いろいろなカルトナージュ作品に触れることができます。

作品販売、レッスン開催、オーダーを受けて販売するなどの

商用利用をご希望の方、

もちろんカルトナージュで色々な作品を作れるようになりたい!

という方にもおすすめのレッスンです。

image

初級作品には写真付きの技法(紙の技法角の処理、キルト芯の入れ方等)

の説明のテキストと、9作品すべての写真付き作り方テキストがあります。

初級の作品は基本の作り方ばかりですので、復習や難しい作品を作ることになっても

繰り返し見返すことができます。

カルトナージュテキストの永久保存版としてお手元に残していただけます。

 

 

 

デイプロマコース レッスンについてのお問い合わせはこちらから

お問い合わせLINE

 
製図から習える!特許権を取得したバッグ 動画レッスンです。
縫わないバッグ認定講座お申込みホームページはこちらから。

 

一度は作ってみたい!木工カルトナージュ 

便利に使えるスツール&収納ウッドナージュスツールレッスン

 

 横浜カルトナージュ教室  

Atelier T Cartonnage


 

 

 

横浜カルトナージュ教室 

アトリエT cartonnage  清田統子です

前回のブログで、気球の製図に手こずっていますと書いていましたが、

以前からずっと頭の中で構想していた”カルトナージュの気球”が完成しました。

 

モビールみたいに上から吊り下げるタイプではなく、オブジェとして飾って楽しみたいと思ったのでパラシュートを浮かせるようにするのにも頭を使いました。

 

この布を選んで良かったなと思います。候補はもう一つありますので次に作る時はその布でと思っています。

 

 

かごの部分に何か載せたいと思って探してみたら、昔の懐かしいデモデ人形が大切にしまってありました。

載せてみたらピッタリの大きさで深さはあるのですが、お人形の手をひっかけると丁度良い感じに上半身がでます。

 

上部の多面体もきれいに貼れたので満足の出来上がりです。

 

この作品は、細かい部分も多く時間もかかりますが、色々と見直しをしながらレシピをおこしてレッスンで作ってもらえるようにしていきたいと思います。

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

レッスンのお申込み、お問い合わせは、

”お教室公式LINE”またはメールの”お問い合わせ、お申込みフォームよりお知らせください。

 

友だち追加

お問い合わせ

レッスンのお申込み

レッスンスケジュール

インスタグラム

 

 

富士山ランキングに参加しています 応援お願いします☆日本国旗

 


カルトナージュの基礎から始められるカルトナージュコースレッスン 募集しています 

 

カルトナージュをはじめたい方やしっかり基礎からカルトナージュを覚えたい方におすすめの

コースレッスンです。

カルトナージュ作品 初級、中級、上級各9作品 合計27作品を作ります。

すべて違う作り方で27作品作る頃で、作り方のパターンや繰り返し作ることで

技法も身に付きます。

カリキュラムにそったコースレッスンですので、同じタイプの作品ばかり選びがちな方も

いろいろなカルトナージュ作品に触れることができます。

作品販売、レッスン開催、オーダーを受けて販売するなどの

商用利用をご希望の方、

もちろんカルトナージュで色々な作品を作れるようになりたい!

という方にもおすすめのレッスンです。

image

初級作品には写真付きの技法(紙の技法角の処理、キルト芯の入れ方等)

の説明のテキストと、9作品すべての写真付き作り方テキストがあります。

初級の作品は基本の作り方ばかりですので、復習や難しい作品を作ることになっても

繰り返し見返すことができます。

カルトナージュテキストの永久保存版としてお手元に残していただけます。

 

 

 

デイプロマコース レッスンについてのお問い合わせはこちらから

お問い合わせLINE

 
製図から習える!特許権を取得したバッグ 動画レッスンです。
縫わないバッグ認定講座お申込みホームページはこちらから。

 

一度は作ってみたい!木工カルトナージュ 

便利に使えるスツール&収納ウッドナージュスツールレッスン

 

 横浜カルトナージュ教室  

Atelier T Cartonnage