1回しか設定されてない説明会 | 軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

我が家の次女は軽度知的障害、小学校は普通級在籍。中学は支援級在籍です。
長女は偏食とこだわり多めです。

 

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。


アメンバー申請は、知的障がいのあるお子さんがいらっしゃる方。


ブログを書いていらっしゃらない方は、状況が分かるメッセージを送ってください。

 

次女 中学3年生で特別支援学級在籍


長女 高校3年生で偏食&こだわり多め


私 40代最後。福祉施設でパート勤務               

受験がある高等特別支援学校を

第一志望にしている次女


受験があるということは

落ちることもあるということ


落ちたら

地域の特別支援学校へ行くように言われている


ここはどうするか悩み中


そんなところへ

地域の特別支援学校高等部から

説明会のお知らせ

日程を見たら

まさかの1回

しかも、『入学の可能性がある場合には必ずご出席ください』

もちろん、『指定された日程に参加できない場合はご連絡ください』

とは、記載がありました


中学の年間予定表を確認したら

なぜか、私が勤務する曜日に

保護者会やら、その他も入っていて


特別支援学校の説明会も

まさかの勤務する曜日


「替わってあげる」とは、言ってもらっているけど

長女も受験生だし

休むのは、できるだけ温存しておきたい


別な方法は可能か

問い合わせたところ


個別相談する時に

説明してもらえることになりました。


休みの日に

個別相談の日程表だけ提出してきました。