お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
私は40代、福祉施設でパート勤務。
長女は高校2年で偏食&こだわり多め。
次女は中学2年、軽度知的で特別支援学級に在籍。
アメンバー申請は、知的障がいのあるお子さんがいらっしゃる方。
ブログを書いていらっしゃらない方は、状況が分かるメッセージを送ってください。
前回のブログ皆さん、ありがとうございました。
次女の担任の先生から連絡ありましたが
連絡をもらった日は外出での勤務だったので
折り返しの電話が出来ず
翌日に持ち越して
通院するため、迎えに行った時に
どんな状況だったのか聞くことができました。
(次女には、歯科通院だから歯磨きしてきて
と言って教室へ行かせました)
給食後の掃除の時に
次女の机の下に牛乳がこぼれていて
いつも揉めている男子と言い合いになったらしい。
この後にトイレで泣いているのを支援員さんが気付いて
話を訊いてくれたそうです。
泣いていたのは、小学校の時にいじめられたことを
思い出したようで、それで泣いたとのこと。
多分、5年生の時のこと、これ以外にもいろいろとあったと
中学になってから話してくれた。
ちょっと時間がなくて、
詳細が分からないところがあるけれど
次女が一方的にやられたわけではないようなので
安心しました。