虹色のチョーク | 軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

軽度知的障害の娘☆将来へ向けて

我が家の次女は軽度知的障害、小学校は普通級在籍。中学は支援級在籍です。
長女は偏食とこだわり多めです。

 

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。

私は40代、福祉施設でパート勤務。

長女は高校2年で偏食&こだわり多め。

次女は中学2年、軽度知的で特別支援学級に在籍。

 

アメンバー申請は、知的障がい(知的境界域)のお子さんがいらっしゃる方。

ブログを書いていらっしゃらない方は、状況が分かるメッセージを送ってください。

 

日本理化学工業

障がい者雇用をしている企業との認識をしていたけれど

知的障がい者が7割ということに、びっくりでした。

しかも、50年前から雇用をするようになったそうです下矢印

その人に合わせた工夫で

作業をやりやすくしたり

どこの企業でも

そうであったらと願っています。

 

ドラマの中で

「働くことでしか得られない幸せがある」

というセリフがあったけれど

 

どこに勤めていても

「自分が必要とされている」ことは

嬉しいと思うから

実感してもらえるように

関わって行きたい。

 

そして、娘にも働く喜びを感じられるような

ところにご縁があってほしいものです。

 

9月末まで、見逃し配信されるみたいです。