お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
私は40代、福祉施設でパート勤務。
長女は高校1年で偏食&こだわり多め。
次女は中学1年、軽度知的で特別支援学級に在籍。
アメンバー申請は、知的障がい(知的境界域)のお子さんがいらっしゃる方。
ブログを書いていらっしゃらない方は、状況が分かるメッセージを送ってください。
いつも拝見してさせて頂いているブログ記事から
広報誌をチェックしたら
「障がい者福祉計画策定」の市民委員、募集!
3年前、応募したけれど選ばれず
「障がい者福祉計画」は、うちの市では3年計画で
新たな計画を策定する時に市民委員の募集がある。
策定する会議に出席は、ハードル高いけれど
県、市のホームページから
「ご意見」をメールで送ることができます。
「障がい者福祉計画案」だったり「子育て支援計画案」にも
ホームページから、パブリックコメント(意見)ができます。
安心して、子どもを社会参加させたいから
母として、できることを頑張りたい。